川口
オタクに寄り添う結婚相談所「とら婚」。
とら婚はコミックやアニメグッズなどを販売する「とらのあな」のグループ会社ということもあり、オタクからの信頼が厚い結婚相談所です。
その窓口となるTwitterアカウントでは、質問者に対する厳しい回答がたびたび話題になっています。
特にこちらの質問箱への質問&回答は多くの反響を巻き起こしました。
本当に申し訳ないのですが、ご質問者様にとって残酷なことを申し上げます。43歳男性、子ども二人希望、年収400万で、安全に産めそうな若い女性希望…将来像と希望条件の再設計をお勧めいたします。その背景を申…
— とら婚~オタクに寄り添う結婚相談所~ (@ToraCon_Akiba)October 22, 2020
続きは質問箱へ#Peing#質問箱https://t.co/OIN4pSmf87
オタクからの信頼は厚いものの、
など、不安に思っている人もいるでしょう。
川口
実際に、とら婚のアドバイザー西方さんに、HPやブログを見ただけではわからないところまで、しっかりと取材させていただきました。
川口
この記事では結婚相談所業界を知り尽くした「恋愛・結婚のプロ」である僕が、この会社の全貌を余すところなく解剖していきます。
川口
結論から言えば、とら婚は次のような方にオススメの相談所だと言えます。
川口
逆に、以下のような人はオススメできません。
実際にとら婚で活動していた入会者にも取材させてもらいました。
川口
とら婚をおすすめできる人、できない人の具体的な根拠をご紹介してます!
\オタクからの信頼大/
このページの目次
質問箱のあの厳しい感じを期待して入会したのですが、アドバイザーの方の優しさに拍子抜けしてしまいました。めちゃくちゃフランクで優しいです。
「厳しくしてください!」というのも違う感じがして...。Twitterのズバズバ感はないです!
(女性20代 利用中)
Twitterの質問箱への回答ようにグサグサ言われると思うと、入会する決心がつきません。
あんな感じで正論ぶつけられたら耐えられないと思います。
(男性30代 入会前)
私自身、たくさん申し込みが来ていたので「よく喋るし、明るいし、自立してやっていける人だ」と判断されたからなのかもしれませんが、仮交際のお断りをした時など、深いフィードバックがなかったです。
電話で面談した際はとてもフランクにお話できるのですが、もう少しアドバイザーさんを自分からも頼った方が良かったかなと思います。
(女性20代 退会)
他の結婚相談所に比べて、料金は高い気がします。
その分、カウンセリングやプロフィールへの対策は徹底的にやってもらえます。
ただ、ライトオタクであれば、正直他のIBJ加盟店でも良いのでは?と思ってしまいます。
(男性30代 利用中)
よーしオタ婚活するぞ。と思ってトラ婚のサイト見たけど、有料プランはやっぱりそれなりの金額だな。
福利厚生割引というのもあるようだけど、自分が当てはまるのか...
(男性30代 入会前)
とら婚出来立ての頃は本気で入るか悩んだけど、今の自分がオタクと言えるのかというとそこまでではない...。
元オタクだし、オタクの旦那が欲しいというよりは、お互いの趣味を大事にする、お小遣いの範囲なら干渉しない(共通点があればなおよし)程度なので難しい〜。
(女性30代 入会前)
とら婚、気になるけども九州っての登録者いるの?
支店がない地域の人は不利では...
(男性30代 入会前)
とら婚さんの会員さんは関東、東海がメイン。
九州の会員さんはまさかの5 人以下で、「婿入りの本気度高めの人が転勤してきてくれるんじゃないか」とのことでしたが、九州は物価
も安いながら平均年収が低いので難しいかなと思います。
(例えば事務職なら300 万行けばいいほう、マックス350 万。私がJTB 九州にいたときの年収はサービス残業と無給の休日出勤ありで手取り10 万円でした。年収高い人といえば一般のサラリーマンは金融関係か九州電力関係くらいな気がします。)
(女性30代 入会前)
新興宗教に入っているか入っていないかが、プロフィールからではわからないです。
以前は、例えば創価学会の方などはプロフィールにかいていたらしいですが、今は宗教に関して書くと差別になるため、そのあたりを
書くことができないそうです。
「それらの違いを乗り越えても好きになれるかが一番大事」とのことですが、新興宗教については私はどうしても相いれない部分が自身にあるため、直接仮交際相手に確認し、精査しないといけないのはネックです。
(女性30代 入会前)
川口
厳しいアドバイスを期待していた人には物足りないと感じるかもしれませんが、「アドバイスせずとも自分でうまくやれる人だ」と判断されたのかもしれません。
\オタク婚活なら/
わたしの中では趣味は生活の中でも優先度の高いもので、結婚しても大切にしたいものでした。
私はプロフィールで「趣味はお互い尊重し合いたい」ことをオープンにしており、自分の趣味を変に隠さずに明記していたので、とら婚以外の他の会員さんも、それをわかった上で申し込みをいただけました。
「実はそういう趣味があるんです」と会話が弾むことも多々ありました。
オタクであることは婚活に不利と感じていたのですが、全く気負いせず婚活できました。
(30代女性 成婚退会)
私たち夫婦はお互い漫画家同士で、原稿の締め切り前は執筆活動に追われて部屋に引きこもることが多々あります。
婚約前の1ヶ月間は忙しくてLINEも電話もできず、1回もやり取りしない状況がありました。
それでも不安になることもなく、仕事を理解しあい、支え合えるパートナーと巡り会うことができました。
普通だったら速攻別れている状況だと思いますが、このような働き方に理解のある同業者と出会えて幸せです。
(30代女性 成婚退会)
わたしは趣味と結婚生活を両立させたく、趣味に寛容な人と出会いたいと思っていました。
今までアプリでも婚活をしてきましたが、「ジャニオタです」とはなかなか言い出せず、お付き合いしても自分の趣味を隠したままで、いざ勇気を持ってお話ししたら、ドン引きされて終了することも...。
とら婚さんのお見合いでは、初めての会話が「何オタですか?」でした^^;今までは意を決してお話していたことを、相手から引き出してもらえてとても気持ちが楽になりました。
オープンに会話できるだけでなく、私の趣味を受け入れてもらえる人に出会うことができました。
「オタの趣味を持ちながら2人で支え合って生きていける人」と出会えたので、勇気を持って入会して良かったです。
(30代女性 成婚退会)
15年以上のフィギュアオタで、自宅には300体以上のフィギュアが飾ってあります。
「結婚したら、今までのコレクションを全部捨てないといけないのでは...」との恐怖で、踏み切れずにいましたが、親にもそろそろ結婚を...と言われ、オタク婚で有名なとら婚に入会しました。
とら婚さんにはそもそもオタクへの理解がある人が入会されています。お付き合いしている彼女はBL好きの漫画オタです。話を聞いていても私にはさっぱり分からないのですが、お互いの趣味を尊重しあう関係を築いていきたいです。
(30代男性 成婚退会)
「相手がオタクかどうか」は正直どうでも良かったのですが、「オタクへの理解がある人」と出会えるのは大きいです。
わざわざとら婚を選ぶのは、オタクかオタクに興味・好意のある人だけ。
じゃなきゃ、とら婚に入会する意味ないです^^
(30代女性 成婚退会)
今までずっと2次元の世界で生きてきて、恋愛したこともなく、誰かを好きになった経験も正直ないので「いきなり結婚相談所を利用すべきなのか」も迷ったのですが、知り合いがとら婚で婚活していたこともあり、お世話になることに。
異性と話すことでさえ抵抗があったのですが、好きな漫画をきっかけに意気投合。
カフェからの秋葉デートが定番になっています。
(30代男性 成婚退会)
とら婚が気になって無料相談に行ったのですが、入会を断られてしまいました。
体型的に婚活に向かないから、半年でも1年でもかけてもっと痩せてきてください...と。厳しいけどやる気でた!
1年のダイエットを経て、やっと入会できました。
(30代男性 利用中)
とら婚は「とら女子プラン」という料金プランがあり、女性は安いので他の結婚相談所より入会しやすいです。私は「趣味割」を適応してもらって月会費を10%OFFしてもらいました^^
オプションなどもありますが、とら婚以外の結婚相談所の方からも結構申し込みが来るので、正直使わなくても全然問題ありませんでした。
別に自分がガッツリオタクじゃなくてもオタクに理解があれば誰でも入会できます。紹介してもらえる人も自分に合う人が多いので入会して良かったです。
(30代女性 退会)
「とらのあな」の同人作家なら入会金が50% OFF等 かなりの優待があります。
コスプレ好きで衣装を手作りで売っているなら「クリエイター割」 、私みたいなただのオタク女子(もしくはオタクに理解がある)ならば10 パーセントオフなどあります。
もともとの入会金もIBJ ほどは高くないですし、どっちにしろ結婚相談所への入会を考えるているオタクなら、とら婚は安くてお得です。
結婚相談所外での出会いに関してのサポートもあり、その場合は休会期間中にメールでのアドバイスをしてもらえます。
結婚相談所外の出会いに関しては成婚料も取られません。中途退会であれば活動サポートも一部返金あり、料金面はとても良心的です。
(20代女性 利用中)
以前、他の結婚相談所で活動していたのですが、自分のオタクさを上手く伝えられず、半年以上無駄にしてしまいました...。
とら婚さんのカウンセラーさんはオタクへの理解が異常すぎるほどあり、無料相談の段階で、自分の趣味だけでなく、結婚に対する不安なことも包み隠さず全部話せました。
活動中は厳しいことも言われますが、婚活する上で必要なことを伝えてくださっているので、とても勉強になるし、信頼できます。
(30代男性 利用中)
元々とらのあなに勤めていて、ゴールデンボール(察してください笑)やテンガの話がでました(笑)
担当者さんがとらのあなの同人誌販売のときには抱き合わせ販売でよくうれるため、テンガとかのアダルトグッズをおびただしい量みてきたそうです...
個性的な担当さんですね。ご自身では「とら婚では頭のおかしい部類です!」とのこと。
まさか担当者さんと下ネタが話せるとは思っていませんでした。
(20代女性 利用中)
私は自分の趣味を共有したいわけではなく、「お互いの趣味の時間も大切にできる人」と出会いたいなと思っていました。
オタクの中には「この漫画読んでみてよ、面白いから!」「この前の漫画読んだ?どうだった??」と強要してくる人もいたので...。
今の彼は、お互いの趣味の時間を大切にしてくれます。
(30代女性 成婚退会)
お見合いが不安な場合は男性、女性、仲人の3 人でお見合いもしてくれるそう。
初めての結婚相談所なので、
個性的な担当さんですね。ご自身では「とら婚では頭のおかしい部類です!」とのこと。(20代女性 利用中)
川口
ことが、入会者に刺さっていたようですね。
では、とら婚を利用すると具体的にどんなメリットがあるのか見ていきましょう。
\オタクからの信頼大/
西方さん
無料相談では、「とら婚で婚活できるオタクか」こちらでも判断します。
西方さん
他の結婚相談所や、マッチングアプリの方が向いている方には正直にお伝えします。
また、体型やお病気に関して「いますぐとら婚で活動すべきではない方」には、難しいことを伝えた上で、それでも入会するか聞くようにしています。
西方さん
実際に体重が100kg以上の方が無料相談にこられたので、「1〜2年後でも良いので痩せてから入会してください」とお伝えしたところ、本当に1年後に痩せて入会されたので驚きました。
西方さん
同人誌ショップ「とらのあな」系列の「とら婚株式会社」が運営しているので、親近感を感じる人もいると思います。
趣味を隠さず最適の相手を紹介してくれる、とオタク界でも注目度が高いです。
アニメや漫画、ゲームなど、様々なジャンルの「オタク」の婚活をサポートしています。
\オタクが集まる/
西方さん
お笑い芸人の相席スタートさんを呼んでイベントをしたり、ラブホスタッフ上野さんによる恋愛・婚活テクニックをHPで紹介したりと、良い意味で従来の結婚相談所らしくない取り組みをたくさんしています。
ラブホスタッフ上野さんによるコラムは、厳しいことを言っているのですが、最終的には「なるほどな」というところに着地していて、不快感のない下ネタも人気です。
オタク婚活コラムも掲載しており、会員さんからの悩みにも丁寧に回答しています。
西方さん
会員の成婚のために、時には厳しいこともいいます。
などを担当カウンセラーが相談に乗ります。
出典:とら婚の公式HPより
とら婚の2020年度成婚率61.6%です。
また、「成婚者の300名の活動データ」を公開しています。
中でも、お見合いからの仮交際発展率の中間値が40%は異常です!
西方さん
成婚者の行動は大まかには一貫性があり、「オタク同士を成婚するプロ」なのでノウハウもたまっています。
一般的な相談所では「沢山申し込んでね!!」というのが主流ですが、とら婚ではマッチング性も重要視しています。
西方さん
お見合い数は平均より少ないですが、よりマッチする会員さん同士を引き合わせるので、お見合い後の仮交際発展率が高く効率的に進められます。
参考 | 男性 | 女性 |
平均申込み数 | IBJ:147.9 とら婚:41.6 |
IBJ:66 とら婚:13.6 |
平均お見合い数 | IBJ:19 とら婚:14.6 |
IBJ:14 とら婚:11 |
これは「オタクである」という共通の認識と、データに裏付けられた婚活戦略を練り、誰にどうアプローチをするのかを徹底的に考えているからこその数字でしょう。
西方さん
何度も言います。「仮交際はお友達」です!ハードルを下げて、まずは1時間程度フランクなお店でお茶をしてもらっています。
西方さん
とら婚で婚活する最大のメリットは、とにかく「オタクを理解して貰える・否定されない」ことです。
西方さん
われわれアドバイザーがオタクなので、他のどの結婚相談所で活動するよりも「否定されない安心感」があります。
また、オタクが活動しにくいことは理解しているので、「どうすれば結婚できるか」を真剣にアドバイスしていきます。
川口
「オタクであること前提」で迎えてもらえるので、とても活動しやすいです。
とはいえ、婚活マインドが整っていない人にはアドバイザーから厳しいことを言われますし、相手の趣味への理解も大切になってきます。
\オタクからの信頼大/
「とら婚の料金は高い」という口コミもありましたが、実際のところどうなのか他社とも比較してみましょう。
西方さん
基本的には女性は「とら女子プラン」、男性は「ベーシックプラン」に入会します。
アナログの紹介人数は少ないですが、申し込みが結構くる上に、自分でも申し込みができるので全くマッチングしない...ということはありません。
また、原則としてあなたに合うとら婚の会員さんを1〜3名/月の紹介をしてもらえます。
オタク同士意気投合するケースが多く、とら婚の会員同士での成婚率が高いです。
全てのプランに下記サービスが含まれます。
▼共通のサービス
西方さん
「とら婚」では、4種類のオタク割引を用意しています。
オタク割引 | 割引額/条件 |
趣味熱中割 | ・登録料、活動初期費用、活動サポート費用の総額から10%割引 ・本当にアニメや漫画が好きだとカウンセラーが認めると適用される |
クリエイター割引 | ・登録料、活動初期費用、活動サポート費の総額から20%割引 ・アニメ、漫画、ゲーム、同人誌、フィギュアなどの制作や販売に関わっているクリエイターにのみ適用される |
福利厚生割引 | ・登録料、活動初期費用、活動サポート費の総額から20%割引 ・オタク関連企業様向けに提案している「とら婚ネットワーク」加盟企業の社員にのみ適用される |
とらのあなクリエイター割引 | ・登録料、活動初期費用・活動サポート費の総額から50%割引 ・「とらのあな」と1年以内に個人としてお取引のあるクリエイターにのみ適用される |
西方さん
入会前の無料カウンセリングで「オタク度チェック」をしています。
ぜひ、ご自身の趣味を教えてください。
とら婚同様にサポートが手厚い結婚相談所の料金を比較してみました。
「とら婚の料金が高い」という口コミもありましたが、最終的なコストだけを見るとそこまで差はありません。
上記の5社で、10ヶ月でそれぞれ成婚したとしましょう。
すると最終的にかかるコストは
▼10ヶ月で成婚退会した際のトータルコスト
となり、そこまで大きな差にはなりません。
川口
オタク割引が適応されるので、実際にはもう少し安くなると思いますが、結婚相談所で10ヶ月ほど活動して成婚できたら50万円くらいかかるのが「普通」だと思っておきましょう。
西方さん
年齢層は30代が中心です。
たくさんある結婚相談所全体のなかでは「若め」だと思います。
最近はTwitterやとら婚のコラムをきっかけに、20代で無料カウンセリングに来られる方が増えています。
西方さん
男女比は男性45:女性55で、ほぼ半々くらいになりました。
ちなみに、一般的な結婚相談所は女性の割合が6割程度と高いことが多いので、「男性多め」なのはとら婚ならではの特徴と言えるかもしれませんね。
西方さん
とら婚は「オタクじゃないと入会できない」と思っている方もいるようですが、最近は「ライトオタク」が7〜8割程度になっています。
西方さん
「今は仕事が忙しくて昔ほど活動していない、オタク活動をしたくても時間が取れない」という人も多いです。
特に20代の方は漫画やアニメ、アイドルやジャニーズなど、程度の差はあれ、何かしらの趣味をもっているライトオタクであることがほとんどです。
オタクであることを前向きに捉えていて、ライトオタク同士で意気投合することもしばしばあります。
西方さん
BL、ジャニオタ、宝塚...。
これらにどハマりしている女性は多いですね。
BLを見る男性は少ないと思いますが、彼女たちは「BLを理解してもらうこと」を絶対としていません。
「ここだけは自分の領域であること」をわかってほしいだけなので、一緒にハマれなくても全然OK。
西方さん
BLは絶対無理...という人はとら婚を利用するメリットがないので入会NGにするかもしれませんが...
お互いの趣味を認めあえる関係性を築いていけるようにサポートしていきます。
西方さん
漫画家や製作会社勤務など、オタク関連のお仕事をしている方も多いです。
漫画家さんや作家さんは期日のあるお仕事なので、忙しい時は1ヶ月で一回もやりとりしなかったカップルもいました。
それでもご縁があって成婚退会されています。
西方さん
オタク関連のお仕事をしている方とのお付き合いを望む人は、「仕事への理解」がとても大事になってきます。
西方さん
とら婚の入会者の男性平均年収は585万円ほどです。
「オタクは趣味にお金を使ってる」「お金を浪費しているのでは?」と思っている方もいるかもしれませんが、稼いだお金の中で上手にやりくりしていたり、3000万くらい貯めている方もいたりして、実は倹約家なオタクが多いです。
西方さん
趣味を大切にしたいのは理解していますが、「自由にしたいなら結婚するな!」と我々もアドバイスしているので、金銭面でのトラブルは今のところ聞いたことがありません。
仮交際に進んでいる相手の貯金額について聞かれることもあります。もちろん、相手が開示OKであれば、アドバイザーからお伝えすることは可能ですが、いつかは開示し合うものなので、「自分たちで話しあう、開示し合う関係性がよい」とアドバイスしています。
西方さん
年収面に関してもう少しお話しすると、とら婚で活動されている女性は「年収を高望みしない」傾向にあります。
相手を年収で判断しない方が多いので、男性もチャンスが広がります。
西方さん
一方、男性は「結婚したらお金は女性に管理してほしい」と思っている方が多いです。
お金の面で不安に思っている女性も、安心できますね。
西方さん
とら婚では、「今までに一度も恋人ができたことがない」という方も入会されます。
西方さん
このような悩みや不安を抱えて、とら婚の門をくぐってくださる会員さんもたくさんいます!
西方さん
特に30代以降の方は「オタクであること」を隠して学生生活を過ごしてきたり、結婚においても不利に働くのでは?と周りに打ち明けられずに婚活をしている方もいると思います。
西方さん
他の結婚相談所では否定されることが多いかもしれませんが、とら婚はオタクの味方です。
さらに、日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟しているため、とら婚の会員だけでなく、IBJに登録している約7万人の会員がマッチングの対象になります。
今やオタクは普通の時代なので、とら婚の会員さん以外からの申し込みもたくさんきます!
川口
一生一緒に生きていくパートナーが、趣味も含めて自分の一番の理解者であるって素敵ですよね。
\オタクへの理解大/
西方さん
具体的に結婚のイメージがついていなくても大丈夫です。
西方さん
「タイミング的に今じゃない」「とら婚じゃない方が良い」人には、正直にお伝えします。
西方さん
「それでは改善して出直してきます!」という人も多いです。
西方さん
最初の面談でオタク度を聞かせてもらいます。
今まではオタクであることを周りに公言していなかった人も、受け入れてもらえるので何でも話してくだいね。
プロフィールは婚活をする上で、とても重要です。
西方さん
とら婚では、プロフィール文をアドバイザーが作り込みます。
また、「オタクであること」も開示します。
隠した状態で婚活を進め、あとで「オタク」だとわかると否定されてしまうこともあるからです。
それでも申し込みはしっかりくるので安心してください!
西方さん
また、面談でお話した時の雰囲気やお人柄が伝わるプロフィール文にしています。
条件面を押すのではなく、ありのままが伝わる、会う時のイメージが付きやすいようなプロフィール文になるように心がけています。
西方さん
とら婚は、担当以外のアドバイザーからもサポートが受けられるサブアドバイザー制度があります。
年間4回〜6回無料面談をしています。
秋葉原支店ではアドバイザーは10名以上在籍しており、普段とは異なる視点や異性からのアドバイスが欲しい時などは他のアドバイザーと面談することが可能です。電話やメールは無制限!
アドバイザーとの相性も大切です。
西方さん
アドバイザーの変更も相談できるので、話しやすいアドバイザーさんを頼りましょう。
西方さん
「今までお付き合いしたことがない」という会員さんもたくさんいらっしゃるので、お見合いのアドバイスもさせていただきます。
おすすめは「ベタなデート」ですが、意気投合すれば「秋葉原デート」や「カフェ→とらのあなデート」する会員さんも。
格式ばったお見合いが苦手な人にも緊張せずに仲を深められるよう、アドバイスをしています。
今はオンラインでのお見合いもできるので、「一緒に任天堂スイッチをして楽しむ」なんてデートもありなんです。
川口
オタクならではのデートの楽しみ方も教えてもらえるんですね。
\オタクからの信頼大/
川口
結婚相談所選びに迷ったら、こちらの記事を参考にしてみてください!
結婚相談所の裏側〜選び方まで、詳しく解説しています!
川口
以上から、とら婚は次のような方にオススメの相談所です。
川口
逆に、以下のような人はオススメできません。
川口
無理やりな勧誘もないので、まずは無料相談に行ってみてくださいね。
\結婚したい人必見!/
|
\彼氏・彼女が作りたい人/
|
||||
男女関係にまつわる悩み
|
オトナの恋愛事情
|
川口
LoveBookでは、婚活中の方に役立つ情報を発信しています!
LoveBookでは、婚活中の方に役立つ情報を発信しています!
公式ラインを追加すると、これから50年間"大好きな人に愛されラブラブで過ごすための"5日間の婚活講座をプレゼントしています。
もう婚活で悩みたくない!という人はぜひ受け取ってくださいね!
川口
「今すぐモテるようになるワーク」もセットにつけておりますので、興味のある方はぜひ登録してみてください!
LINE登録で『婚活に役立つ有益情報・動画講座120分』を無料でプレゼント!
アスマリの口コミ評判!中国・四国地方の婚活に圧倒的な実績の理由を徹底調査!
2022/03/13
【オタクが激白】とら婚の口コミ評判!本当にオタクでも結婚できるのか?
2022/05/03
口コミ評判から判明!東京フォリパートナーを使うべき人・使うべきじゃない人
2023/01/20
パートナーエージェントオンラインとは?口コミ評判とメリットデメリット
2022/05/03
ブライダル情報センターの口コミ・評判|サービスは損せず使い倒せ!
2022/05/03
サンセリテ青山の口コミ・評判|エリートとの出会いは確実にあるのか
2022/05/03
結婚物語。の口コミ・評判は信じるな!直接取材でわかった衝撃の真実
2023/01/20
【公式にも書いていない!】フュージョンブライダルの評判について
2022/11/09
【ハイスペ婚】IBJメンバーズの口コミ評判をガチで調査した結果
2022/06/13
インフィニ・青山結婚予備校の口コミ・評判|エリートと会えるか!?
2022/05/03
結婚相談所イノセントの評判・口コミ|成婚続出の裏側を徹底解剖!
2022/05/03
ムスベル(旧Kizuna)の口コミ評判|高いけど仲人の質で勝負!
2022/05/03
エクセレンス青山の口コミ評判|ハイスペ男性に出会う作戦を徹底検証
2022/05/03
クラブオーツーでハイスペと結婚できる?口コミ評判・特徴を徹底解説!
2022/05/03
フェリーチェの口コミ評判!男性100%医者の魅力と成婚の難しさを解説!
2022/05/03
クラブ・マリッジの評判の高さを取材!30代の婚活に圧倒的な自信の理由は?
2023/01/08
【知らないとヤバい】ツヴァイの口コミ評判!良い面悪い面を徹底取材
2022/05/03
茜会の口コミ・評判を徹底検証|サービスの実態を詳しく解説!
2022/05/03
サンマリエの口コミ・評判を徹底調査!サポートや会員の質を大暴露
2022/05/03
口コミ・評判で判明!ハッピーカムカムを利用すべき人とは?
2022/11/09
【口コミ評判】こんな人はゼクシィ縁結びエージェントを使うな!
2022/05/03
【誠心の口コミ評判が最悪な理由!】入会後に後悔しないために実態を暴露!
2022/05/03
日本仲人協会の評判は悪い?特徴・料金を徹底解説!おすすめできない理由も公開!
2022/05/08
【突然のサービス終了】ペアーズエンゲージ|348人の口コミ・評判が語る5つの落とし穴!
2022/11/05
パートナーエージェントの評判がひどい?423件の口コミ&取材で見えた真実
2022/05/03
オーネットの口コミ評判!入会価値なし?賛否両論のワケを徹底調査!
2022/05/03