川口 美樹恋愛プロフェッショナル
3,000人以上の人生相談経験を元にした、恋愛・結婚・パートナーシップ・性についての匿名相談が好評。マッチングアプリや結婚相談所業界の裏側にも精通。
川口
こんにちは、恋愛プロフェッショナルの川口です。
僕は、普段から悩める女性たちの恋愛相談に乗っています。
恋愛相談をしているときに一番注意深く見るポイントは、その人の価値観や物事の判断基準です。
なぜならそこが恋人との相性や恋愛における判断の良し悪しを決めてしまうからです。
そしてそのことを痛いほどに知っているからこそ、「with」はマッチングアプリ初心者の人にぜひ使ってもらいたいと思いました。
こちらが調べているうちに思わず呟いてしまったツイート。
仕事でマッチングアプリの『with』の調査を始めたんだけど、あのアプリいい意味でやばいな。コンセプトはずっと変わらないけど、独身時代に使ってた時からめっちゃ進化してる。感動したわ。奥手な人にお勧めできる。今はPairsに完全にやられてるけど、こりゃ数年後に抜いてるかもしれないなぁ
— 恋愛プロフェッショナル 川口美樹 (@kawaguchi_AAA)February 5, 2020
そしてそのツイートついたコメントがこちら。
初めまして。withを利用していますが、利用しやすいです。今現在マッチングしている方はいないのですが、期間限定の心理テストがあるのでそれで自分のことも理解出来ますし、相手のことも知るきっかけになります。シングルマザーなので、ガツガツ来られるとちょっと…笑
— よつばのクローバー (@4_leaf_clovers_)February 5, 2020
ちょうどいい感じなんですよね
そう、withはまさにガツガツしたくない人向けの恋愛・婚活アプリなのです。
そんな風に感じている人に向けてお伝えしたいことは、このアプリは『診断テストや好みカード』の機能によって、
というメリットがあるということです。
つまり、積極的にアピールできない内面重視の人が使いやすい設計になっている、ということです。
、、、、と、ここまでは建前です。
withは確かに価値観や相性ベースのマッチングを促進してくれる機能が豊富にあります。
だからこそ見た目に左右されない内面重視の人に向いているのも事実です。
しかしです。
ここからが恋愛プロフェッショナルとしての本音です。
川口
withは婚活ユーザーには不向きのアプリです!
withは「恋愛・”婚活”アプリ」と銘打っていますが、ハッキリ言って婚活には向いていないのです。
withを使う際に注意したいことは以下の三つです。
この現実を知らずにアプリに登録しても思うような成果はでません!!
この記事ではそのあたりの本音もぶっちゃけながら、あくまでも中立の立場でこのアプリの良し悪しを滅多斬りしていきたいと思います。
※この記事で使われている説明画像や漫画は、全て『with』のアプリ内の画像から引用したものです。
アプリをインストールすれば誰でも閲覧することができます。
このページの目次
まずはじめに、withを使う際の注意点をお伝えします。
withの登録者のほとんどが男女ともに20代の草食系です。
30代はその3分の1、40代以降となると10分の1まで数が減ってしまいます。
ですから年齢が上になればなるほど出会うのが難しくなるアプリだということです。
川口
この年齢層分布から言えることがあります。
まず、仕事やお金に少し余裕がある30代男性は、20代女性と出会えるチャンスがかなりあります。
同年代のライバルが少ないですし、20代男性は所得が低い人が多いので、高級感のある場所をデートコースにチョイスするとそれだけで差別化されます。
30代女性も同様、20代男子とのマッチングする可能性があります。
しかし、20代女性に負けずとも劣らない容姿と草食系が頼りたくなるしっかり者気質が必要です。
それがないと正直苦戦を強いられます。
同世代の男性を狙うとしても、恋活目的の30代男性は、20代女性狙いの人が多いので厳しいでしょう。
無料なので試してみるのは有りですが、長期で頑張って成果につながらない場合は、同世代の多いPairsなどに移行したほうが無難です。
さらにwithのユーザーは全体的に婚活への意識がものすごく低いです。
その証拠に、男性ユーザー96万人の中で、「すぐに結婚したい」またはた「2〜3年のうちに結婚したい」人に絞ると、9.6万人にまで数が激減します。(全体の10%)
その中でさらに、29歳までの男性を対象に絞り込むと5万人まで減ります。(全体の5.2%)
つまりwithの中には、積極的に結婚したいと思っている29歳までの男性が5.2%しかいないということです。(30歳以上は4.8%)
同様に女性も、ユーザー50万人の中で「すぐに結婚したい」または「2〜3年のうちに結婚したい」人は、6.5万人(全体の13%)しかいません。
その中でさらに、29歳までの女性を対象に絞り込むと3.8万人まで減ります。(全体の7.6%)
川口
「2〜3年のうちに結婚したい」「今すぐにでも結婚したい」と思っている、婚活アラサー世代には不向きなアプリです。
確かにレビューや口コミの中で「結婚できました」という人もいますが、それは全体で見るとものすごく少ない割合なのです。
それを真に受けて、『わたしもwithで婚活するぞ!』と考えてしまうのは早計と言わざるを得ません。
withは価値観や性格診断が豊富なので、「内面重視で婚活したい私にはぴったりじゃないか」と思いがちですが、そこが落とし穴です。
withはあくまでも「内面重視志向の・恋愛したい・20代」のためのアプリなのです
とはいえ、『内面重視でお付き合いをしたい』と考える人にとっては、withがオススメであることには変わりありません。
川口
ここからは、なぜwithが内面重視の人にオススメなのか、を解説していきましょう。
本題の前に、このアプリの基本情報から復習していきたいと思います。
運営会社は、株式会社イグニスと言います。
2014年7月に東京証券取引所マザーズ市場へ上場している、れっきとした上場企業です。
withのサービス開始は2016年3月とマッチングアプリの中では後発組ですが、どんどんユーザー数を伸ばしています。
川口
DaiGoさんもYouTuberとして人気を集めているので、その人気に比例してアプリの認知度も上がっているようですね。
withの特徴は何と言ってもメンタリストDaiGoさんが監修している診断テストによるマッチングです。
加えてユーザーの回答やマッチングのデータをAIにまとめることで、そのユーザーにあった人を自動でオススメする仕組みもあります。
この診断テスト×AIの組み合わせによって、どんな人でも簡単に相性のいい人を探せるようになっています。
このような機能を充実させたアプリは今のところ他にありません。
繰り返しになりますが、withが近年人気を集めている理由は
によって、どんな人でも相性のいい人とマッチングできるように作られている、という点にあります。
川口
他のアプリはどうしても恋愛強者の狩場になりがちで、『結局非モテには活用できない』となりがちです・・・
川口
しかし、withは恋にオクテの人でもゆっくり恋人が作れるような機能が充実しているのです。
withが用意している診断コンテンツをやってみると、自分の傾向性を知ることができます。
テストを受けるとこんな風に結果を教えてくれます。
純粋にこれだけでも楽しいのですが、加えて大事なのは、自分の性格や価値観に合う人を自動でオススメしてくれるということです。
このように、相性のいい人をずらっと並べてくれます。
診断テストには
などのいくつか種類があります。
これを複数診断することで異性のプロフィールを見た際に、「この人は何個相性がいい」ということがわかるようになっています。
これがわかることで「相性ぴったりの診断が4つもありましたね!」といいね!を送る理由が明確に相手に伝わりやすくなります。
相手も当然「だったら話してみようかな」という気になり、マッチングしやすくメッセージも盛り上がっていく、というわけです。
川口
これなら「最初何から話していいかわからない」という人でも、アプローチをしやすいですよね。
この診断テストと相乗効果を持たせるのが、「好みカード」の登録です。
いわゆる「好きなものや趣味」を登録する機能なのですが、これを複数登録しておけば、『ForYou』機能を使って自分と好きなものが同じ相手をすぐに見つけることができます。
何が共通の趣味なのか一目でにわかる!
この『好みカード機能』を使うべき理由は、マッチング率やメッセージをもらえる率に顕著に現れています。
これも診断テスト同様に、『共通点がたくさんあったので、お話しして見たいと思いました』といった具合に、最初のメッセージを送りやすくなるメリットがあります。
川口
と、い・う・こ・と・は、ですよ。
事前に診断テストと好みのカード登録さえ完了させてしまえば
ので、出会いへのハードルがガクンと下がるのです。
ですから恋愛にガツガツできない人でも、最初の一歩を踏み出しやすいのです。
このハードルの低さが、本音の口コミが多いとされるTwitterでもかなり高評価でした。
いいねが一番つきやすいのはwithだと思うな!
— こはる (@ko__haru__)April 24, 2019
会いやすいのはpairs
with
— すばる@婚活体験談 (@konkatu_suba)June 13, 2019
・女性は20代多め
・男性も若い人が多い
・為か女性の30代は美人以外いいね少ない
・心理テストが普通に面白い
・心理テストで相性がいい人に無料いいねが送れる
・軽めのやりとりの方が女性ウケは良かった
・アクティブな女性ユーザーが多いので会いやすい
・けど、やっぱり戦闘力がないと厳しい
withも会いやすい気がします!!ただ、年齢層が少し若めかも
— かなぴ (@psan08)July 20, 2019
マッチングアプリのwith始めてみたけどまともな人多い
— なーちゃん@歯列矯正 (@naaaaa20181007)December 23, 2018
Tinder:イケメン多いけどヤリ目
東カレデート:年齢層高すぎハイスペ
ペアーズ:顔面偏差値中の下、ヤリ目
with:中の上〜上の下、真剣
って感じ。ただ真面目すぎてメッセージめんどくさい。
今婚活アプリwithしかしてないけど年下からのいいねがめちゃくちゃ多いの何でだろう…未成年の子とかちょっとびっくりする…年上好きって言ってたけどわたしには豊富な経験も包容力も財力もないですぜ
— カニ子@婚活垢 (@kaniko27)October 24, 2018
このように、「会いやすい」「オススメ」「いいねが多い」と思っている人が多く見受けられます。
川口
しかし、さすがはTwitter。
あたりのこともきっちり書かれていますね。
そして婚活アカウントの人が、「いいね」したい人が壊滅的にいないと呟いていましたが、そりゃ恋活メインだからそうなるだろうなと思いました(笑)
私も去年withちょっとだけやってましたが、ただの性格診断アプリと化してました
— みゆき@婚活垢 (@e6TmckTBT7R3qgo)January 31, 2020
with(に限らず他のアプリも)には、基本的にサクラは存在しません。
サクラは会員数が少ないサービスが、さも盛りがっているかのように登録させる架空のアカウントです。
ですから、230万人も会員登録数があるサービスがサクラを用意するメリットがないのです。
ただし、他のサービスへの登録を促そうとする「業者」と呼ばれる人たちが存在します。
彼ら/彼女らは、マッチした人と仲良くなった後で、別のサイトに誘導して個人情報を収集しようとしたり、商材やサービスへの勧誘をしようとしたりします。
withでは業者がアプリに登録・使用ができないような対策を行っています。
この1と2の対策によって、スパムユーザーが登録することができない状態にはなっています。
しかし、これらの対策だけでは正直不十分です。
何故ならば、電話番号と本人確認書類さえあれば「一般ユーザーになりすまして登録ができてしまう」からです。
この危険性はアプリのレビューにも書かれていました。
AppStoreのレビューより
川口
とはいえ、これはあくまでもごく一部のユーザーです。
もし不安であれば、どういう人が不正ユーザーなのか?を事前に把握しておきましょう。
具体的には
などがあります。
もしこれらに当てはまりそうな人がいたら、すぐに運営に報告するようにしましょう。
withには『withレポート』と言って、実際に交際・結婚に至った人たちのエピソードが多数載せられています。
名前こそ匿名ではありますが、実際にお二人の顔写真を公開している体験ですので、誰が書いているかわからない匿名のアプリレビューよりはずっと信頼できますよね。
実際に、withを通じて自分の求めるような出会いができた人の事例を紹介していきましょう。
実際の顔写真は肖像権の関係上、この記事に載せることができません。
気になる人は実際に公式サイトから確認してくださいね。
まずはwithで交際を始めた人の口コミです。
次にwithをきっかけに結婚した人たちの口コミです。
こうやってみると、withがこれまで説明してきたように、価値観や考え方が近い人を探している人に向いていることがよくわかりますね。
一方で、全く恋人が作ることができなかった、という人もいます。
しかし、それらの口コミをよく見てみると、クレーマーっぽい意見が目立ちます。
こう言ったアプリの低評価レビューを見てしまうと、『ヤバいアプリなんじゃないか』と感じてしまうかもしれません。
しかし、アプリ利用に関して「全く一人も会えない」という状態はまず考えられません。
全然マッチしない、全然会えない、と言っている人は使い方が間違っている可能性が高いのです。
具体的には、
のどれかが問題になっていることが多いです。
マッチングアプリにおいては特に、プロフィール写真・プロフィール文章・メッセージがキモになります。
ここの作り込みが下手だと、どんなに診断テストをやっても好きなものカードを登録しても、いいね!すらもらうことができません。
その点withの運営さんはよくわかっていて、登録した写真がいいね!をもらいやすい写真なのかどうかを判別してアドバイスをくれます。
具体的に言うと
の3つの視点でプロフィール写真の良し悪しを判別してくれます。
流石にDaiGoさんが監修しているだけあって、この3つの指標も「いい第一印象を与えるための根拠のある指標」なっています。
川口
正直、この機能には頭が下がりました
他にも、質問に答えていけばプロフィールを自動作成できたり、どのようなメッセージを送れば返信が来やすいのか?まで丁寧に教えてくれたりして、マッチングアプリ初心者の目線に立ってサービスが作られているなと感じました。
ここまで丁寧に作られているので、基本的にアプリの提示してくれるやり方に沿って使用をすれば、「一人にも会えない」なんてことはないはずです。
「会えない」と嘆いている人は、おそらくこのノウハウを無視して運用している可能性が高いですね。
withは、女性は登録からメッセージまで全ての機能を無料で使用することができます。
川口
この点、女性には嬉しいですよね。
川口
問題は「料金を払う」方の男性です。
無料会員でできることは、いいね!を送りマッチングするまでです。
女性から1通目が送られた場合でも、そのメッセージを開封することも返信することもできません。
有料会員になればメッセージが送り放題になり、女性が他の男性から何回いいね!されているのかも表示されるようになります。
基本的に女性とコミュニケーションを取ろうと思ったら絶対に有料会員にならないといけない、と覚えておいてくださいね。
(*1)1通目にLINEやメールアドレスの連絡先を載せるのは違反行為として報告されます。
withは決済方法によって利用料金が変わります。
一番オススメなのは、公式サイトで登録してクレジットカード登録することです。
AppstoreやGoogleplayからアプリをダウンロードして、そのIDで支払いをしてしまうと500〜600円近く割高になってしまうので注意してください。
という順番を守るようにしましょう。
VIPオプションは、有料会員のさらにグレードの上がったバージョンです。
性別によって若干追加される機能が変わります。
【男性】
※1:通常付与30回分+VIPオプション20回分
【女性】
※1:通常付与30回分+VIPオプション20回分
などの機能が追加されますが、正直4,000円近くかけて追加しなければならない機能ではありません。
川口
マッチング率が劇的に変わるかと言われるとそうでもないんですよね〜
withは前述の通り、アドバイスに沿って正しく使えばしっかり出会うことは可能です。
最後に、具体的な登録方法と簡単な使用方法を説明しますね。
まずは、以下のボタンから登録画面に進みます。
まず初めに
のどちらかを選ぶことになります。
Facebookアカウントに恋人や既婚者が設定されていると、登録できないようになっています。
またFacebookの友達がwithにいたとしても、お互いのプロフィールは表示されないようになっています。
当然、友達には自分がwithを使用していることがわからないので身バレすることもありません。
逆に電話番号のみで登録すると、友達などにはバレてしまう可能性はありますので気をつけてくださいね。
そのあとは、プロフィール写真登録に移ります。
写真はマッチングのためにとても重要な要素です。
女性にオススメの写真
男性にオススメの写真.
川口
女性でも男性でも「笑顔」の写真が超重要です!
そして極端に加工された写真は嫌われます。
アプリ初心者が一番悩むのはプロフィール文でしょう。
withの場合、自動でプロフィールを作成できる機能があるので、それを使うのもありです。
3つの質問に答えて、仕事と休日の過ごし方を入れるだけで、それっぽく好印象を与えやすいプロフィールが作れます。
川口
ね、簡単でしょ?
もし他の会員と似たようなものになるのが嫌であれば、以下の型を参考に作って見てください。
プロフィールを作成したら、
という風に進んでいきます。
特に診断テストと好みカードはマッチング率に大きく影響するので、しっかり設定しておきましょう。
以上が登録からマッチングまでの簡単な流れの説明です。
実際にやってみると、DaiGoさんが画面上でアドバイスしてくれるので、それに沿っていけばサクサク進んでいきます。
withは、『奥手だからガツガツ行けない…』そんな人にこそピッタリの恋愛婚活アプリです。
これを機に新しい出会いを広げて見てくださいね!
【100人で検証】完璧なTinderの使い方・攻略法を徹底解説
2021/02/14
Ciel(シエル)の口コミ・評判|5つの出会いを低価格で!利用価値あり?
2021/01/08
dineの評判は?男女100名で実際に使用してみました!
2020/08/12
aocca(アオッカ)は登録価値なし? 口コミ・評判を徹底調査!
2020/08/31
危険!クロスミー (CROSS ME)は出会えないし身バレする?口コミ評判を徹底調査
2020/06/23
マッチドットコムの口コミ評判!外国人と会えない?アプリ攻略法を公開!
2021/02/01
東カレデートでハイスペ美男美女に会える?審査・口コミ・攻略法を解説!
2021/02/06
【再婚者御用達】マリッシュの口コミ・評判|賛否両論のワケとは?
2020/06/07
ゼクシィ恋結びは出会いが無い?|口コミ評判・料金まで一挙解説
2020/05/31
ゼクシィ縁結びの口コミ評判・料金・サクラを徹底分析!キャンペーンコードも
2020/05/30
【最新版】Omiaiの口コミ・評判の裏側や注意点までプロが暴露!
2020/05/29
ペアーズ攻略完全ガイド!1年間使い倒したノウハウ・口コミ評判を公開!
2021/01/22
【登録注意】恋愛婚活アプリwithの真実|評判や口コミも大公開!
2020/05/26
タップル誕生の口コミ・評判!マッチング率No1に隠された落とし穴は?
2020/08/21