かずみん婚活に励むアラサー女子
製薬会社勤務、博士号取得のリケジョ。20代でマッチングアプリを使い倒し、30代でLoveBookのノウハウを駆使して見事成婚。有益な情報をお伝えできるよう、結婚相談所・式場・ブライダルエステに行きまくった調査結果を発信。女性のキャリア、婚活相談、式場相談、パートナーシップまで幅広く対応。
かずみん
ペアーズエンゲージは、結婚を前提に婚活をしたい人向けのオンライン完結結婚相談所です。
なぜペアーズはこのような婚活層向けのサイトを作ったのか。
それは、ペアーズが
からなんです。
かずみん
2019年に誕生したアプリとだけあって、実績もまだまだ浅く、利用者も少ないです。
ペアーズエンゲージって新サービス気になるんよね。ガチのガチの婚活支援サービスらしいんだけど、いまのところ利用できる地域が限定されてるみたい。こんなだったよ、と利用した人教えてほしいな。
— 青髭マスター (@moteomaster)July 21, 2020
かずみん
LoveBookが行った調査では「完全婚活向け」にターゲットを絞っています。
かずみん
結婚相談所と言っても、店舗はなく、自分で検索して申し込みすることもできません。
『会員情報を提供してくれる婚活サイト』と考えるのが良いでしょう。
かずみん
この記事では、ペアーズエンゲージを利用する価値があるか、メリット・デメリットについて詳しく解説していきます。
このページの目次
かずみん
・ペアーズで真剣度の高い男性に会えなかった...
・だれかに恋活をサポートしてほしい
という人は『ペアーズエンゲージ』を使う手もあります!
ペアーズエンゲージは〝1年以内に確実に結婚したい人″のために手軽に婚活をサポートしてくれるオンラインの結婚相談所。
10月31日までは3ヶ月以上のプランで入会費無料&成婚料ナシ!
好みの異性の紹介やファーストコンタクトの日程調整などすべてアプリで行います。
婚活コンシェルジュがついてくれ、24時間・365日相談に乗ってもらえます。
かずみん
結婚相談所に行けば『入会費』『月額利用料』『パーティーやお見合い費用』『成婚料』とかなりお金がかかるのがネックで手が出せないんですよね。
その点、ペアーズエンゲージは、
・2月は入会費ゼロ
・月額費9,800円
・3か月続けてみても『会いたい』と思える人に出会えなければ『全額返金保証』あり
かずみん
なので、飲み会2回くらい我慢すれば十分試す価値ある金額!
ただし、今登録できるのは『関東・東海・関西在住の人』のみ!
半年前まで関東圏の人しか登録できなかったのですが、現在は東海・関西圏も活動できるようになっています。
今後もエリア拡大に期待です!
かずみん
オンライン完結の婚活サイトです!
そのため、マッチングアプリほど会員数は多くな
といった特徴があります。
かずみん
結婚相談所に行けば『入会費』『月額利用料』『パーティーやお見合い費用』『成婚料』とかなりお金がかかるのがネックで手が出せないんですよね。
ペアーズエンゲージは入会費9,800円と月額費9,800円のみ。
結婚相談所の約1/4の価格で、店舗に行かなくてもアプリからいつでもサービスを利用できます。
かずみん
アプリも結婚相談所も『第一印象』は最重要です。
Pairsエンゲージは毎月数回『プロフィール写真撮影会』を開催しており、『1カット無料で』データでもらうことができます!!
関東圏はアプリのプロフィール写真撮影に慣れている宮崎 楓太さんに撮ってもらうことが可能です!
【宮崎楓太さんに写真を撮影してもらえる】
【Libertyお客様紹介】
— Community Bar Liberty (@bar_liberty_11)May 26, 2020
⚪︎Libertyでは様々なコミュニティをつくる中で
夢に向かって頑張る方を応援するコミュニティもつくっており、来てくださるお客様を一部ご紹介させていただいております⚪︎
▶プロフィール
宮崎楓太(Futa Miyazaki)
1994/9/1生まれ 25歳@PHOTOJOY_camerapic.twitter.com/ySXZUnYN4U
かずみん
モテるプロフィール写真には熟知しているので、プロにお任せするのが一番です!
実際に写真屋さんに依頼すると1〜2万円はするのでとても嬉しい特典ですね!
東海・関西については他のカメラマンが撮影を行っています。
かずみん
写真の印象はとても大事なので、『無料で』プロフィール写真をとってもらえるのはペアーズエンゲージの大きなメリットです。
そのほか、ファッションやコミュニケーションに関してもアドバイスをもらうことが可能です。
かずみん
相談ごとがあればアプリから24時間、専任のコンシェルジュにチャットで相談できます。
コンシェルジュは4年以上の業界経験者。
実際にチャットを利用してみましたが、本当にすぐに返信があるのでとても安心です。
普通の結婚相談所では夜中に返信は帰ってきませんし、土日は対応が遅れることがよくあります。
かずみん
ヘルプが必要な時に出せるので安心です。
かずみん
ペアーズエンゲージは店舗がありません。
初期登録や面談など店舗に行く必要がない点も使いやすさに繋がっています。
かずみん
一方で、「店舗で相談しながら婚活を進めたい...」。
という人にはおすすめしません。
しかし、LoveBookが結婚相談所に関して調査したところ、『月1回の対面サポートよりも臨機応変な電話やチャットでのサポートの方が会員の満足度は高い』ことがわかっています。
かずみん
必ずしも対面サポートは必要ではないので安心してください。
かずみん
また、マッチングアプリとは異なり、独身証明書の提出が必要です。
【独身証明書・身分証明書の提出が必須で安心】
pairs engageです
— kumo@アンピェンマンはマスクしてまふ (@polepolekumomon)January 26, 2020
ペアーズの独身証明や卒業証明諸々提出必要なやつです
10月くらいに登録しましたー
独身証明書や身分証を提出してでもアプリを使い人しか登録しないので、業者やヤリモクはほぼ侵入の余地がありません。
かずみん
実際に会うまではアプリ内でやりとりをします。
「オンラインファーストコンタクト」も利用できます。
「オンラインファーストコンタクト」はペアーズエンゲージアプリのビデオ通話機能を使い、30分程度お相手の顔を見ながら会話ができます。
会う前に相手の雰囲気を知りたい人は、ビデオ通話でさくっとお話しするのも良いですね。
かずみん
賛否両論ありますが、お互いが「いいな」と思うまで、名前を伏せて会うことができます。
【名前の交換はお互いOKを出してから】
なんか
— kumo@アンピェンマンはマスクしてまふ (@polepolekumomon)March 7, 2020
pairs engageとやらなのですが
サイト内やり取りで
付き合います宣言するまで
名前も直接やりとりもできないのでございまして、本名も連絡先も知らない関係笑
いちおうなんか
直接やり取りがバレたら強制退会のため
お相手もワイも規則を守っております
なので、この関係だと…報告が微妙?
Line交換したがメッセージしたら話が合わなかったり、会ってみたら興味なかった...
というような失敗をしたくない人にとっては、自分の個人情報が漏れないので安心です。
かずみん
ペアーズエンゲージは使える地域が限られています。
関東エリア
・東京23区内でのファーストコンタクト(初顔合わせ)が可能なエリアにお住いの方
・東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県
関西エリア
・神戸 / 大阪 / 京都でのファーストコンタクトが可能なエリアにお住いの方
・大阪府 / 京都府 / 奈良県 / 兵庫県 / 和歌山県 / 滋賀県
東海エリア
・名古屋市内でのファーストコンタクトが可能なエリアにお住いの方
・愛知県 /三重県 /岐阜県/ 静岡県
かずみん
現在は関東、東海、関西に限られていますね。
使える地域が限られている理由は、『毎月30人の紹介を徹底しているから』です。
まだ会員募集をしていない地方では登録会員がいないため、毎月の紹介人数を保証できないんですね。
かずみん
他エリアは随時展開予定です。楽しみですね。
かずみん
実はペアーズエンゲージは会員数が非公開なんです。。。
2019年にサービスを開始してまだ1年しか経っていないということもあり、会員数が少ないことが予想されます。
特に、あなたがペアーズ(累計1,000万人登録)ユーザーであれば、ペアーズ利用時のようにバンバン申し込みがくるということは期待できません。
【興味が湧く人が少ない】
紹介始まってから19日目/3ヶ月
— しろときいろ@婚活 (@shirotokiirooo)July 26, 2020
自分からいいねを送った人とカップリングして連絡とってるけど、まだよく分からないのが本音で他もみたい期。
相手からのいいねと新しい紹介は興味が湧く人がいなくて見送ってる状態
マッチング2
カップリング1#pairsエンゲージ#ペアーズエンゲージ
【進展なし】
ゆったり4月〜婚活中。PartyParty→Pairs→Pairs_engage→Twitter
— たけのこぅ (@takenokouer)September 30, 2019
まったくの進展なし
かずみん
ペアーズエンゲージは検索機能がありません。。。
そのため、
人には向きません。
かずみん
マッチングアプリを普段使っている人にとっては『サポートが厚い』という口コミが多いですが、初めて婚活アプリを使う人にとっては物足りません。
【自分で動ける人にはおすすめだが】
ペアーズ(Pairs)と同じ運営会社がペアーズエンゲージ(PairsEngage)も運営しているのはご存知でしょうか?
— ラム@マッチングアプリメディアMUSUBI (@matchingapps_)December 2, 2019
まだ登録者数は多くはないけど定期的に自分に合った会員を紹介してくれるなど、運営側からのサポートがかなり厚い
ユーザーの満足度もかなり高く、婚活業界で勢力を拡大していくと思われます
コンシェルジュと二人三脚で婚活を進めたい人はペアーズエンゲージは向いていません。
かずみん
毎月30人の人を紹介してもらえますが、日にち換算すると1日1人ですね...。
【コスパ悪い】
今、Pairs Engageもやってるのだが、
— ちゃちゃ丸商社メーン (@chacha_konkatsu)July 1, 2020
1日ほぼ1人しか紹介されないのでコスパが悪く、今後継続しないことを決めました。
これで好みの人とマッチングして会えればコスパが良いですが、容姿がタイプじゃなかったり、申し込みも断られることを考えると割りに合わないですね。
ペアーズエンゲージで申し込みができるのは、
に限られます。
予め条件を設定できるので、コンシェルジュに紹介される異性は条件にマッチした人になりますが、申し込みされる異性は自分の条件に合致するとは限りません。
かずみん
申し込まれる人も「容姿的に全く自分好みの人がいない」という可能性も考えられます。
実際に相手に求める条件は20項目から選ぶことができますが...
かずみん
20項目から最も重視する項目を『3つだけ選ぶ』ことになります。
また、条件は『AND』ではなく『OR』で提示されます。
つまり、以下の条件で異性を探してもらうと、
⬇︎
このどれかに当てはまる人が紹介されます。
かずみん
全ての条件を満たす人にはなかなか出会えそうに無いですよね...
かずみん
ペアーズエンゲージの料金プランはシンプルで、入会費9,800円と月額費9,800円のみです。
「登録料」や「成婚料」はかかりません。
長期のプランに入れば月額費がさらに安くなる料金体系になっています。
ペアーズエンゲージは、女性も有料です。
かずみん
ほとんどのマッチングアプリは女性は無料で使えてしまうため、料金を払ってでも真剣な出会いを求める女性しか登録していません。
本気で婚活をしたい人にはおすすめのアプリです。
かずみん
ペアーズエンゲージで婚活をする際に必要な年会費用を確認しておきましょう。
1年間ペアーズエンゲージを使った際の費用とその内訳を税込価格でまとめました!
かずみん
6ヶ月プランは入会費がかかりません。
1ヶ月プランを選んだ場合は、入会時には入会費と月額費を合わせた19,600円の支払いが必要です。
それ以降は毎月9,800円の月額費のみの支払いとなります。
休会制度がないため、じっくりと会って付き合うまでの期間を考えると、3ヶ月、もしくは6ヶ月プランに入るのがお得です。
かずみん
キャンペーンを実施中なので、気になる方はこちらの記事も参考に。
かずみん
正直にお伝えすると、ペアーズエンゲージはキャンペーンを毎月やっているので、「キャンペーン中だから」と入会を急ぐ必要はありません。
かずみん
キャンペーンに関する詳しい情報を知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
かずみん
ペアーズエンゲージは、3ヶ月活動を続けてもマッチングしなければ入会費・月額費用を全額返金してもらえます。
※または、購入したプランと同じ期間、無料で利用を継続することもできますが、おそらく同じことの繰り返しになるので返金対応してもらいましょう。
全額返金の対象となるには、条件があるので確認しておきましょう。
かずみん
相手の紹介が始まるまで、30日間月額費無料ってHPに書いてあったけど本当?
お相手の紹介が始まるまで、最大30日間はプラン料金がかかりません
確かに、登録後、本人確認書類・独身証明書の提出が完了し、お相手のご紹介が始まるまで最大30日間はプラン料金はかかりません。
かずみん
しかし、完全紹介制のペアーズエンゲージは、この間、何もすることができません。
ペアーズのように、自分で検索して気になる人に「いいね(申し込み)」をすることはできないのです。
「30日間月額費無料」とは言っていますが、これはほとんど意味がありません。
月額料金は、プラン購入から31日後、または、本人確認書類・独身証明書の提出が完了し紹介を開始した日いずれか早いタイミングで決済が開始されます。
かずみん
本人確認書類の提出が遅れた場合、紹介を開始されないにも関わらず、プラン購入から31日が経過すると月額費を請求されるので注意です。
本人確認書類・独身証明書はプラン購入から30日以内に提出しましょう。
また、全額返金保証を受ける際も、「30日以内の必要書類の提出」が求められているので期日はしっかり守りましょう。
かずみん
更新日前に解約の手続きをすると、日割りでの返金はしてもらえません。
支払い総額から以下の料金を差し引いた料金が返金されます。
かずみん
中途解約するときの返金はほとんどないものと思っていた方が良いですね。
かずみん
ペアーズエンゲージは休会制度はありません!
交際中の休会もできないので、料金を無駄にしたくなければ3ヶ月プランで契約するなど工夫が必要です。
かずみん
結局ペアーズエンゲージって結局自分に合ってるの?
と感じる方もいるのでは?
他の婚活サイトにないペアーズエンゲージの特徴は...
かずみん
LoveBookで調査した内容をまとめた結果、ペアーズエンゲージをオススメできる人とできない人は以下のようになりました。
かずみん
逆におすすめできないのは以下の人です。
かずみん
自分の条件に会う人がどのくらいいるか知りたい!
という方は、は入会前に無料診断できるので、ここでチェックしておくのが良いです!
心配な方は、事前予約制で店舗での個別相談も可能です。
かずみん
ペアーズエンゲージはマッチングアプリとは異なり、入会の敷居を高くすることで、本当に真剣に婚活をしているユーザーだけを集めています。
かずみん
あなたの婚活スタイルに合っているか、十分紹介してもらえそうか、まずは無料相談してみても良いですね。
パートナーエージェントオンラインとは?
2021/04/11
《リライト中》IBJ評判
2021/03/08
スマ婚縁結びの口コミ評判は?無料で結婚相談所の会員が見れる神アプリだった!
2021/04/08
サンセリテ青山の口コミ・評判|エリートとの出会いは確実にあるのか
2021/02/09
「キャリ婚」の口コミ・評判!キャリア重視の女性が使う婚活サイトを調査!
2021/04/08
オーネットスーペリア
2021/01/17
結婚物語。の口コミ・評判は信じるな!直接取材でわかった衝撃の真実
2021/02/15
セブン結婚相談所の口コミ評判|サポート不足で全然おすすめ出来ない
2021/02/03
ヤフーパートナーの評判・口コミがやばい|良い出会いは期待出来ない
2020/12/31
【公式にも書いていない!】フュージョンブライダルの評判について
2020/11/24
【徹底解説】IBJメンバーズの評判のウソ・ホントを全部暴きます!
2021/03/09
インフィニ・青山結婚予備校の口コミ・評判|エリートと会えるか!?
2021/01/28
結婚相談所イノセントの評判・口コミ|格安料金の裏側を徹底解剖!
2021/03/18
ムスベル(旧Kizuna)の口コミ評判|高いけど仲人の質で勝負!
2021/03/30
エン婚活エージェントの口コミ・評判!安さの裏側のデメリットを暴露!
2021/04/07
《公式では語られない》IBJメンバーズの評判の実際のトコロ
2020/10/31
エクセレンス青山の口コミ評判|ハイスペ男性に出会う作戦を徹底検証
2021/03/29
スマリッジの評判を徹底解説!申し込みはバンバンくるが婚活には不向き?
2021/04/12
クラブオーツーでハイスペと結婚できる?評判・特徴を徹底解説!
2021/04/07
クラブ・マリッジの評判の高さを取材!30代の婚活に圧倒的な自信の理由は?
2020/09/18
【茜会の評判】会員の質が悪くて人数が少ないからおすすめ出来ない!
2021/02/11
サンマリエの口コミ・評判を徹底調査!サポートや会員の質を大暴露
2021/02/14
【直接取材!】ハッピーカムカムの評判を会員達に聞いてみた!
2021/03/16
【ステマゼロ】ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ・評判を完全解説
2020/12/21
仲人協会の評判はイマイチ?成婚料・成婚率共に高い理由を解説!
2020/09/06
誠心の口コミ評判が最悪な理由!入会後に後悔しないために実態を把握して!
2021/02/28
日本仲人協会の評判・特徴・料金を徹底解説!おすすめできない理由も公開!
2020/08/12
ブライダルネットの評判!向いてるのは都会で真剣な婚活する30代
2021/03/08
ペアーズエンゲージの口コミ評判!公式が語れないデメリットを暴露!
2021/03/05
パートナーエージェントの評判は悪い?成婚率業界No1の裏事情を徹底解説!
2021/04/07
オーネットの口コミ評判!入会価値なし?賛否両論のワケを徹底調査!
2021/04/08
ユーブライドの口コミ評判を大公開!最も賢い使い方と注意点を徹底解説
2020/05/12
→ホント。でも安いには理由が...
・紹介人数が業界トップクラス
→ホント。毎月30人の紹介は魅力的
・証明書提出で既婚者ゼロ
→100%とは言い切れないが業者はいないに等しい
・24時間いつでもプロに相談できる
→ホント。チャットも即返信あり
・アプリ内でビデオ通話が可能
→ホント。
・返金保証があるから安心
→ホント。ただし確認すべき条件あり