【40代・50代に強い】再婚向けの結婚相談所ランキング

記事更新日: 2025/06/09

ライター: かずみん

「40代・50代で再婚なんて、もう遅いかも…」

そんな不安を感じながらも「もう一度、信頼できるパートナーと出会いたい」と願う方は少なくありません。

ですが年を重ねるにつれて出会いが少なくなるもので、なかなか出会えないのも事実です。

 

「自然に出会えないなら、婚活サービスを使って頑張ってみよう」と婚活サービスの登録をしたはいいものの、世代がちょっと若い…。

一般的な婚活サービスは20代・30代がメインなので40代・50代の再婚希望者にとっては使いづらいです。

 

かずみん

再婚希望の方は婚活サービスに登録してもミスマッチが多く、時間や気力を無駄にしてしまうことが多くあります。

そこで検討すべきなのが40代・50代の再婚に特化した結婚相談所。

同世代で同じような経験を持つ人と出会えるチャンスが広がります。

 

この記事では、40代・50代の再婚者でも安心して婚活できる結婚相談所を厳選し、ランキング形式でご紹介します。

かずみん

再婚経験者の口コミや、選び方のコツもわかりやすく解説しています。

 

「真剣に再婚を考えたい」
「信頼できる人と穏やかな人生を歩みたい」

かずみん

そんな方に向けて、ぴったりの相談所を紹介します。

40代・50代の再婚に結婚相談所をおすすめする理由

40代・50代の方の出会いの場としては、

  • 婚活パーティー
  • 結婚相談所
  • 習い事
  • 知人からの紹介

上記のものがよく挙げられます。

 

婚活パーティー

婚活パーティーは、結婚を考えている独身男女が集まり、出会いと交際を目的としたイベントです。

お見合いパーティーやカップリングパーティーとも呼ばれ、参加者同士が1対1で会話したり、グループで交流したりする機会を通じて、結婚相手を見つけようとするイベントです。

年齢や年収、職業など、参加者の条件が指定されることが多いです。

婚活パーティーは「友達づくり」や「恋人探し」目的で来ている人もいるため、真剣度の差が大きいのが現状。

かずみん

「再婚希望」と伝えると引かれるケースもあり、再婚者にはやや不利なことも。

参加費も一回数千円かかる(男性は1万円弱かかることもある)ので、繰り返し参加していると時間もお金も浪費しやすいです。

 

習い事

スポーツサークル、料理教室、英会話、ヨガ、ピラティス、趣味教室など、習い事をしている人は少なくありません。

習い事では、共通の趣味がある人と出会える点はとてもいいですが、恋愛・結婚目的で来ているわけではないので、進展は難しいです。

運良く恋愛に発展した後も、うまくいかなかった場合に好きだった習い事に通えなくなってしまうなんてことも有り得ます。

かずみん

習い事での出会いはあまりおすすめできません。

 

知人からの紹介

気の知れた友人からの紹介は安心感があっていいですよね。

かずみん

ただ、知人からの紹介は人間関係のしがらみが強く、婚活に不向きなケースも多いです。

友人がわざわざ紹介してくれたから「断りづらい」「気を遣ってしまう」こともあります。

紹介者の友人と関係性が壊れるリスクも多少あるので慎重に行動しないといけません。

また、知人からの紹介は多くても数回。

出会える数が少なく一回一回に時間がかかってしまいます。

かずみん

そもそも40・50代の紹介できる独身の異性がいないということも多いです。

年齢が上がるほど、「条件に合う相手を紹介してもらう」こと自体が難しくなります。

 

結婚相談所

結婚相談所は同年代の同じ悩みを持つ人出会えるので一番おすすめ。

自分のペースで希望条件に合う人と出会いたいなら、結婚相談所など第三者が間に入ってくれる仕組みのほうが安心です。

時間を無駄にせず出会えます。

ただ通常の結婚相談所では再婚希望の方はミスマッチが多く時間や気力を無駄にしてしまうので、40代・50代の再婚は結婚相談所を選ぶ時に注意点があります。

かずみん

つぎは再婚の方向けの結婚相談所の選び方を説明していきます。

 

再婚希望者が結婚相談所を選ぶときのポイント

ポイントは以下の3つです。

  •  
  • 再婚者利用状況をチェックする
  • 再婚のサポート体制を把握する
  • 実績のあるカウンセラーを選ぶ

かずみん

一つずつ紹介していきますね。

 

ウェブサイトで再婚者利用状況をチェックする

まずは再婚者がどのくらい利用されているのか、確認しましょう。

かずみん

再婚者について記載がないサービスもたくさんあります。

そのようなサービスは、再婚記載があるサービスと比べて再婚の利用者が少なくなるので避けるのが無難。

かずみん

記載があるサービスは以下のとおりです。

  • オーネット
    2024年のオーネット会員同士の成婚退会カップルのうち、16%が男女いずれかが再婚のカップル
  • サンマリエ
    『ひとり親家庭特別プラン』有り、再婚の支援経験が豊富な専門家集団によるサポート有り
  • 東京フォリパートナー
    再婚希望の方の婚活をバックアップフォローする再婚希望者向けのコース『リスタートコース』有り
  • ハッピーカムカム
    男性のうち14%、女性は11%が再婚以上
  • ツヴァイ
    2020年にご成婚退会された方の14%が再婚
  • 茜会
    40代からの中高年・シニアの婚活に特化

かずみん

再婚の割合が15%くらいあれば、利用していいでしょう。

 

再婚のサポート体制を把握する

次に見るポイントは、再婚のサポート体制です。

  • 再婚者向けのイベントがあるか?
  • 子持ちにも配慮しているか?
  • 急かさず自分のペースで活動できる環境が整っているか?

などの再婚者に配慮あるか、確認しましょう。

またアプリやパーティーと違い結婚相談所は結婚意欲が高い人が多いですが、中でも再婚に前向きな人がどのくらいいるかを聞いてみましょう。

「再婚OKの人だけに絞って紹介してもらえる」サービスがあると安心です。

 

実績のあるカウンセラーを選ぶ

「担当者が再婚について全然知識がない。アドバイスがいまいち…。」と入会後に発覚する方もいます。

専門カウンセラーが再婚ならではの悩み(前の結婚・子ども・生活面)に配慮できるかが大切です。

例えば「子どもがいることをいつ伝えるべき?」「元配偶者との関係が不安」などの相談に具体的に対応してくれるかチェックしましょう。

離婚理由を伝えるときの言い方や、相手にどう受け止めてもらうかのアドバイスができるかも確認できればいいですね。

かずみん

こちらは無料相談に申し込み、担当者と実際に話して確認します。

 

40代・50代におすすめの再婚向け結婚相談所ランキング4選

再婚者の利用が比較的多く、40代50代の利用者が多数いる結婚相談所を4つご紹介します。

1位:ハッピーカムカム

第1位
ハッピーカムカム
初期費用
121,000円
月会費
16,500円
お見合い料
11,000円
成婚料
242,000円
真剣度
ハッピーカムカムの詳細はこちら

 ハッピーカムカム

ハッピーカムカムは専任の仲人が付いて会員の成婚へ向けて真剣度の強めの結婚相談所です。

中高年の実績も多数あり、男性のうち14%、女性は11%が再婚以上というデータも提示しています。

無料カウンセリングでは現状のヒアリングと希望条件の把握に時間をかけてくれてます。

結果として本人のスペックに対して希望条件が厳しい場合はその旨伝えられますが、入会金目的のカウンセリングではなく会員の成婚を考えてくれている様子が伝わります。

お香の香りがする中でカウンセリングするのはマンションの一室なのですが、カウンセリングの丁寧さからも仲人の質の良さや真剣さが伝わります。

優しくもあり、現実を適切に捉える腕もある結婚相談所です。

成婚までは平均で半年~1年なので、合計で平均50万円程度の方が多いようです。

2位:茜会

第2位
茜会
初期費用
66,000円
月会費
3,300円~13,200円
お見合い料
5,500円
成婚料
無料
真剣度
茜会の詳細はこちら

 茜会

茜会は40代からシニア世代まで幅広い年令層の方の実績があります。

すでに離婚を経験された方も多く在籍しているので婚活がしやすいでしょう。

また、料金が安いのがうれしいところ!

成婚料無料、休会も無料、更新料も無料で、他のサービスと比べ安く婚活ができます。

東日本と西日本でサービス内容が異なるので、詳しくは公式ホームページをご確認ください。

3位:サンマリエ(スタンダード)

第3位
サンマリエ
初期費用
187,000円
月会費
18,700円
お見合い料
無料
成婚料
220,000円
真剣度
サンマリエの詳細はこちら

 サンマリエ

サンマリエは30代40代が中心の仲人型結婚相談所です。

再婚の支援経験が豊富な専門家集団によるサポートがあるので再婚者が安心して利用できるサービスです。

『ひとり親家庭特別プラン』というひとり親家庭の方が安心して活動できる再婚に向けた特別プランもあります。

通常は初期費用で税込187,000円かかりますが、ひとり親家庭特別プランなら12万円割引で税込55,000円です。

成婚料も10万円割引で税込11万円になります。

仲人の質は賛否両論ですが、無料カウンセリングで仲人に会うことができます。

必ず仲人に一度会って、仲人が再婚者にも対応できるか、自分の希望条件で会える人がどれくらいいるかを確認してください。

 

4位:ツヴァイ

第5位
ツヴァイ(紹介+自由検索コース)
初期費用
118,800円
月会費
15,950円
お見合い料
無料
成婚料
無料
真剣度
ツヴァイの詳細はこちら

4位 ツヴァイ(紹介+自由検索コース)

ツヴァイは上記3社に比べるとデータマッチング型の結婚相談所で、仲人の質や専任度は下がります。

それでも自分で検索して積極的に動ける人におすすめです。

ツヴァイは会員数が多く、成婚退会された方の14%が再婚ということで再婚実績もかなりあります。

40代の会員も多くいますが、自分の希望する条件の人がどれくらいいるかは無料カウンセリングで確認してください。

ツヴァイでは無料カウンセリングにてマッチングシミュレーションが出来るので希望条件での両想いの人が何人いるかもお教えてくれます。

マッチング無料シュミレーション体験はこちら>>

 

結婚相談所の再婚経験者のリアルな口コミ・体験談

子どもがいても受け入れてくれる相手に出会えた

40代女性/バツイチ・子連れ/利用相談所:IBJ加盟店

子どもがいることを気にされるのでは…と不安でしたが、担当カウンセラーさんが『子連れ再婚に理解のある男性』を丁寧に紹介してくれました。
最初は緊張しましたが、お相手の男性もバツイチだったので、お互いの気持ちがよくわかり、自然と前向きな関係が築けました。

離婚歴に引け目を感じていたけれど…

50代男性/離婚歴あり/利用相談所:サンマリエ

正直、離婚歴がある自分を受け入れてくれる人なんていないと思っていました。
でも、カウンセラーの方に『あなたの経験が、次の結婚に活きる』と励まされ、自信を持って活動できました。
今では、同じく離婚歴のある女性と穏やかに暮らしています。

最初は不安だったけど、結婚相談所で正解だった

40代女性/離婚後10年・初めての婚活/利用相談所:ツヴァイ

正直、“相談所”って堅苦しいイメージでした。でもいざ入ってみると、プロフィールもきちんと確認されているし、条件面でも安心できました。
紹介される人も結婚に前向きな方ばかりで、無駄なやりとりが少なかったのも良かったです。

恋愛よりも“家庭を築く”目線で出会えた

50代男性/前妻と死別/利用相談所:茜会

恋愛アプリは何度か試したけれど、真剣な相手とは出会えませんでした。
結婚相談所では、最初から“人生を一緒に歩む相手を探している”という意識の人ばかりだったので、話も早く、安心感がありました。

思っていたより“自然な出会い”だった

40代女性/バツイチ/利用相談所:ノッツェ

お見合いってもっと堅苦しいものだと思っていましたが、実際はカフェで普通にお話するような感じでリラックスできました。
相手のプロフィールが事前に見られるのもありがたく、無理なく交際に発展しました。

“結婚を前提”の出会いだけなので、無駄がない

40代男性/離婚歴あり・子どもなし/利用相談所:IBJメンバーズ

アプリでの婚活に疲れてしまい、真剣な出会いがしたくて相談所に切り替えました。
最初から“結婚を望んでいる”方しかいないので、話のテンポも早く、短期間で交際から成婚まで進めました。

初婚のときとは違う“落ち着いた出会い”ができた

40代男性/離婚後4年/利用相談所:スマリッジ

初婚のときは勢い任せの恋愛結婚でしたが、今回は“人生のパートナー”をゆっくり探したいと思って相談所へ。
お見合いでは落ち着いた会話ができる方が多く、自分に合った関係を築けました。

条件だけじゃなく、人柄を大切にしてくれた

40代女性/バツイチ・子どもなし/利用相談所:ハッピーカムカム

条件だけでマッチングされるのではと不安でしたが、仲人さんが私の性格や希望をじっくり聞いてくれて、“相性重視”の紹介をしてくれました。
結婚相談所って事務的なイメージでしたが、こんなに親身になってくれるとは思っていませんでした。

再婚に理解のある人が多くて安心

50代女性/再婚希望/利用相談所:オーネット

普通の出会いだと、離婚歴があることを伝えるのが怖くて…。でも相談所には、最初から“再婚OK”の方が登録されていて、気をつかわず話せたのが良かったです。
プロフィール上で条件が明確なので、誤解が少ないのも助かりました。

かずみん

結婚相談所は、「再出発の不安」や「相手への配慮」にも寄り添ってくれて、再婚希望者にとって勇気をくれる場所。

口コミからも、“一人で悩まず、プロに相談してよかった”という声が多く見られます。

 

まとめ

40代・50代での再婚は、「もう遅いかも…」「出会いがない…」と感じてしまうこともあります。

ですが、同じような想いを抱えながらも“もう一度、信頼できるパートナーと出会いたい”と願う方はたくさんいます。

若年層向けの婚活サービスではなかなか出会えないので、同世代・再婚希望者に特化した結婚相談所を選ぶことが大切です。

この記事が新しい一歩のきっかけとなれば嬉しいです。

この記事に関連するラベル

結婚式場サイト一覧

ページトップへ