フジ改心した元遊び人のアラサー営業
普段は上場企業で営業を行っている営業職のアラサー。
250名以上の女性とマッチングアプリでお会いし、恋活・婚活中の男女の行動心理やコミュニケーションについて豊富になった知識や経験を生かして発信をしています。
現在日本では3分の1の割合で離婚が起きていると言われています。
厚生労働省の発表から結婚から5年未満の比率が32.9%であるともわかっています。
シンママが増える一方で、シンママの結婚(再婚)の波もやってきていると言えます。
フジ
そんなシンママたちの婚活は通常と違ってハードルもあるし、メリットもあると言えます
・初婚にこだわりのある男性とは結ばれにくい
・子供が父親として相手を見れない可能性がある
・相手が自分の子供を愛し切れるか保証はない
・出産・育児をしているというたくましさが好印象に見える
・一度失敗をしているので同じ失敗をしなさそうであるという安心感
フジ
賛否両論もありますが、シンママの別れた男性側にも需要が生まれることを考えると賛成派が増えるのではないでしょうか。
フジ
とはいえ、なかなか心配事を周りに吐き出せずにあらたな出会いの一歩を踏み出せない人も多いのです。
・婚活をまた考えているシンママ
・シンママになりたてで希望が欲しい人
・婚活中のシンママ
・シンママと付き合おうか悩んでいる家族
・シンママになった人の家族
フジ
シンママはこれからの時代のトレンドになると予想されます。
この情報が読んでくださる方の知恵や勇気になることを願っています。
このページを最後まで読んで少しでも良いなと思った事は是非参考にしてみてください。
このページの目次
シンママは一度結婚をして離婚しているという失敗を負い目に感じていることがあります。
しかしその反面で出産をする選択をしたことや子供が生まれてから今に至るまで育てて守ってきたことを考えると、
たくましさや子育てに対して責任感があるという面を持ち合わせています。
フジ
男性側から見たシンママが結婚をする事への心の内をネットやSNS上で集めた声を元にお伝えします。
失敗を生かして次へ進んで幸せになろうとする強さがすばらしいことです。
また、『バツイチ』『シンママ』という言葉が浸透したため、
偏見を持つ人も数が減ってきたことや素晴らしいと思う方に目を向ける人も増えています。
フジ
メンタルの強さや奮起する姿は、男性が男性に向けて感じるかっこよさを越えているとさえ思えます。
シンママが再度結婚を考える時には自分の幸せよりも、子供の養育や幸せのために再婚することを考えていることが多くあります。
周りに同じ経験をしている人が少ない中で、子供と自分自身の心を支えていく事にはかなりの忍耐力が必要です。
フジ
結婚した後も子供のために努力する姿が目に浮かびそうです。
出産・育児という女性にとって大きなイベントを乗り越えている事をステータスとして感じる男性もいます。
シンママにとっても再婚は初経験になると思いますが、『男性側にとっても初めて』である可能性も高くあります。
男性も好きになった人の子供が、もともとは自分の子供でない事に対して悩んだり葛藤があるはずです。
・自分との間でできた子供と比べてしまいそう
・血の繋がりがない事に対して理由はないがなんとなく抵抗を感じてしまう
・いつ自分が本当の父親でないとカミングアウトするのか迷う
・家族、相手の家族、周りからの理解が得られるのか心配になる
フジ
最終的には当人次第ですが、あらゆる方面の対人のコミュニケーションで悩みそうです。
通常、というと語弊があるかもしれませんが多くの場合男性は、
彼女→結婚して奥さんになる→子供ができるという事を想定しています。
いきなり子供がいる状態になるという事に対して金銭的な不安が増えます。
フジ
食費や生活費だけでなく、学校や習い事などの事を考えると想定外の出費になります。
上記の通り、男性は子供の生活費や教育費を念頭に置いて婚活・恋活をしていない可能性が高いです。
あなたの稼ぎだけで少しでも支えと思ってくれるのかすり合わせたり、
女性がマネーリテラシーをつけるなど工夫をしないと安心はしてもらえないでしょう。
フジ
というのも、男性一人でも生きていくのが厳しいのが今の日本です。
▼男性の平均年収(画像引用:Yahoo!ニュースより)
フジ
学生ローンを払っている人もいるし、貯蓄をしっかりしてできている人も多くはないです。
そこに子供の教育費がかかるとなると、なかなか負担は大きいものです。
▼平均的な教育費(画像引用:フコク生命の学資保険より)
LoveBookでは婚活をする人のための節約術やお金についての知識についても触れています。
どうしても結婚とお金は密接に関係しているので、切り離さずに考えて解決していく必要があります。
シンママの場合の婚活で大変なのは自分の意思だけでなくて子供の気持ちもある事です。
子供が相手を父親として受け入れることができればすんなり結婚はできますが、
『人見知り』や元父親から『暴力を受けていた場合』などは一筋縄ではいかないので、
少しずつ会わせたり子供の気持ちを尊重しながら様子を見ていく必要があります。
大人の都合で子供に悪影響が及ぼされる事は極力避けたいですね。
できるならば物心がつく前か成人した後です。
フジ
思春期にそれまで他人であった男性を父親とする事は、メンタルへ大きな影響があります。
今後の人生に大きな影響を及ぼす事が想定されます。
悪影響が出てうまく人格形成がされなくなる可能性がある事を考えるとできるだけ子供が思春期のうちの再婚は避けるか、細心の注意を払うべきです。
子供が幼少期であれば記憶が曖昧であるため、新しいパートナーを父親と認識してくれる事も多々あります。
しかし、自分が本当の父親ではない事、しかし自分の子供として大切に思っている事はどこかのタイミングで打ち明けるべきです。
このタイミングもまた難しさがありますので、子供の成長にあわせて夫婦で考えねばなりません。
子供が成人して精神的にも自立している状態であれば再婚をしても理解されやすいと思います。
子供も大人になれば母親の気持ちを理解したり応援したい気持ちが大きくなるでしょう。
フジ
親の再婚の背中を押したくて成人した子供が結婚相談所の資料請求をする事もあります。
教育費などの心配を相手の男性にかける事はほぼ無くなりますが、
長期的に人生を考えた時に自分や男性の死後の資産の配分をどうするかなど金銭面での贈与にも問題があがります。
フジ
主には男性の実家側との問題になりやすいです。
様々な問題こそありますが、これを乗り越える事ができた分だけより固い絆で結ばれて幸せな家庭を作る事ができるでしょう。
結婚相談所は結婚をしたいという意思のある人だけが集まる場所です。
『恋活』ではなく『婚活』である事がポイントです。
フジ
そして仲人・アドバイザーは婚活のプロです。
婚活での成功・失敗を熟知した人がサポートをしてくれます。どうしたら相手へうまくアプローチできるか、
また、元々知り合いでもない第三者へは相談しやすいというメリットがあります。
婚活をする中で最も料金がかかるのが結婚相談所です。
入会金や成婚料がかかるのである程度の貯蓄が必要であること、毎月月額会費がかかることを見越しておく必要があります。
フジ
とはいえ、自分が何ヶ月くらいで成婚できそうか検討がつきませんよね。
LoveBookのオススメとしてはいくつかの結婚相談所の無料相談を受けて自分にあっている相談所を探す事、
また、相談所を金銭的な理由で入会できない場合でも無料相談で仲人から自分の婚活市場での価値がどれほどでるか、アドバイスをもらえることがあります。
フジ
アドバイスをもらうためだけにいくのはNGです。
真剣に検討するのであればいくつかの相談所をハシゴする事がおすすめです。
パーティーへの参加ごとにお金がかかりますが、婚活意識の高い男性と会うことができます。
シンママ限定・シンママOKのパーティーも開催されています。
フジ
シンパパ・バツイチ限定/OKのパーティもあるので、同じ境遇の人と実際に顔をあわせる事ができるいうメリットがあります。
2021年現在のコロナ禍の影響でパーティの開催数やパーティに参加できる人数規制が新たなハードルとして感じられますが、
逆に言えばそれでも参加する人の本気度は高いといえます。
ソーシャルディスタンスに気をつけながら参加できるのであればオススメです。
一番お金がかからず、手軽さがありますがシンママを狙ったヤリモクも存在します。
ネトナンの心得22
— ポチさん / マーケターモテ↑ (@pochi_tama11)September 15, 2017
ネトナンではセックスしやすそうな女性に行くのがセオリー。
シンママやバツイチは中でも狙いどころ。寂しさを埋めてあげれば基本ヤレる。
また、婚活ではなく恋活をメインにしている人も多いためニーズが合わない事も多々あります。
フジ
安い分、リスクも大きくあるという事を考えていないと疲弊してしまいます。
婚活は自己責任です。少しでも情報を多く仕入れて自分に合う婚活をしましょう。
シンママであるという負い目よりもメリットを感じて前向きに婚活をする人が増える事を願っています。
フジ
最後までお読みいただきありがとうございました!
\結婚したい人必見!/
|
\彼氏・彼女が作りたい人/
|
||||
男女関係にまつわる悩み
|
オトナの恋愛事情
|
【男性婚活者必見】ヒーローマリッジの口コミ評判!体験談や注意点も
2024/09/27
こすまりの口コミ評判まとめ!実際に利用した人の声
2024/09/12
成婚率82%!ベルロード縁結びサポートのサブスク婚活、口コミ評判がやばい!
2024/07/02
ナコードの口コミ評判を徹底解説!成功の秘訣と注意点まとめ
2024/06/18
プレシアの口コミ・評判!来島美幸監修の結婚相談所の特徴やおすすめできる人を徹底解説!
2024/01/21
最新恋活!メタバース空間で恋愛ができる【Memotia】を徹底調査!
2024/10/25
parcy’s(パーシーズ)は怪しい?口コミ・評判を調査!噂のparcy’s診断も試してみた!
2024/12/30
・シンママが結婚するのに気をつけるべきこと
・実際にシンママが苦労した婚活奮闘記
・どのようにして出会い、結婚をするのか