※本記事は、プロカメラマンに撮影していただき、実際のビフォーアフター写真を使用しています。
写真提供にご協力いただいた皆様にも深く御礼申し上げます。
かずみん
マッチングアプリは、本当に写真が重要です!
婚活をしよう!とマッチングアプリに登録してみたけど、いいねをしても返ってこない...
写真が苦手で自分がちゃんと写ってる写真が少ない...
どんな写真を登録したら良いかわからない...
このようなことで悩んでいませんか?
マッチングアプリであなたが理想の相手に出会えない理由...。
かずみん
それはズバリ、プロフィール写真がイマイチだからです!
実際に写真を変えて、女性からいいね!がきたり、女性からメッセージが返ってきたりと、態度が激変する女性も多数います。
かずみん
「いいね!」をくれる女性のレベルも写真1枚で変わりますよ!
かずみん
このような写真をマッチングアプリに登録している男性や、これからマッチングアプリを始める方にこの記事は参考になると思います!
男性向けにマッチングアプリの写真のOK&NG例も紹介します。
かずみん
実際にプロの方に撮影していただき、Before Afterも載せたので、参考にしてみてくださいね!
おすすめマッチングアプリ | |
![]() ペアーズ 詳細 |
|
![]() with 詳細 |
|
![]() タップル 詳細 |
|
このページの目次
かずみん
元々イケメンな彼ですが、ロケーション、角度、ポージング、を変えるだけでもこの変化!
かずみん
「笑顔で写真を撮るのが苦手だ」と言ってたのですが、自然な笑顔が引き出されていますよね!
「こんな笑顔の写真、ここ十数年ないです!」と嬉しそうに言ってました♡
かずみん
スタイルの良さが伝わる写真に大変身!
服装を女性ウケするシンプルなものに。
かずみん
「カジュアル寄りの綺麗目な女性が好み」ということで、そのような女性が好みそうなファッションを。
色合いなども素敵ですよね。
かずみん
大事なのは『笑顔』と『女性ウケ』!
かずみん
マッチングアプリでは、たくさんの写真が並んでいる中から選ぶので、『ぱっとみていいね!を送りたくなる写真』『プロフィールを詳しく読みたくなる写真』である必要があります。
かずみん
ナチュラルな笑顔は相手を魅了します。
「安心感」や「話しやすそう」「優しそう」な雰囲気が出て、親しみやすい印象を持たれるでしょう。
笑顔を作るのが苦手な人でも、できるだけ柔らかい表情になるように、心がけてみてくださいね!
かずみん
清潔感は最低限のマナーですよね!
髪型をセットしておでこを見せることで爽やかな印象になります。
かずみん
また、写真を撮る前に美容院などで散髪するのも鉄則です。
普段、ワックスなどを使ってセットしない人は、セットの仕方も美容室で聞いて実践してみましょう!
かずみん
明るい店内もしくは外で撮るのがおすすめです。
自然光の柔らかい雰囲気を取り入れたり、笑顔を引き出すことで異性に魅力を十分に伝えることができます。
かずみん
屋内、屋外、いくつかのパターンの写真をプロフィールに登録しましょう。
マッチングアプリはライバルが多いので、女性からいいね!をもらうためには、努力が必要です!
かずみん
自分が載せているプロフィール写真に、女性は「いいね!」を送りたくなるか...考えてみましょう。
婚活・恋活でプロフィール写真を登録する時、初対面でデートする時、もっとも印象に残るものと言えば、顔です。
その顔の印象の8割は「眉」で決まるとも言われています。
かずみん
特に男性は眉毛の手入れをしてもらうだけで劇的に印象が変わるので、写真と撮る前に眉のお手入れをするのがおすすめです。
かずみん
男性はシンプルなコーディネートにすることで、清潔感が上がります。
かずみん
デートでの服装はかなり重要!
実際会ってみて残念だった...と感じさせるのが、
など。
かずみん
デートしてみたい!と思ってもらえる好印象な服装を!
かずみん
清潔感がないのは論外ですね...
男性であれば髪が長い、眉が整っていない、無精ヒゲが生えている...など。
ジャージやスエットなどもNGです。
写真で判断されてしまうので、「この人に会ってみたい」と思ってもらえる写真を心がけましょう。
かずみん
顔の清潔感はヒゲの濃さで印象づきます。
実はメンズの脱毛体験も500円からお試しできて簡単に清潔感を作れます!
かずみん
男性の自撮り写真はNGです!
女性からのウケが最悪!
洗面所やトイレの鏡の前での自撮りはナルシスト感が出るので絶対やめましょう!!!
特に男性は自撮りに慣れていないため、不自然な表情になってしまうことが多く、おすすめしません。
かずみん
「ドアップ」は周りの男性が登録している写真と横並びになった時に威圧感が出てしまいます。
肌荒れなども目立ってしまいますね。
かずみん
本当にマッチングアプリは登録者が多いので、いかに自分の良さをアピールできるか、が重要になります。
かずみん
キメ顔はほとんどの確率で引かれてしまいます。
イタイ人だ...と思われるので、いかにも「マッチングアプリ用の写真を撮りました!」とわかるようなキメ顔はやめましょう!
かずみん
いくらスタイルが良くても上半身裸の写真はNGです。
「ナルシスト」だと思われ倦厭されます。
あからさまに割り切った関係を望んで女性の母数が減ってもいいならありかも...。
かずみん
異性と一緒に写っている写真も避けましょう。
異性との出会いの場で、女性の影をちらつかせるメリットはありませんよね。
たとえ顔が写っていなくても、写真に写りこんだ髪、服装、手、アクセサリー、持ち物などでバレてしまいます。
大人数での集合写真も、どれが本人かわかりにくいものはNG。
他人の顔を不特定多数の人にアプリでさらしてしまう配慮の無さはマイナスイメージです。
かずみん
男性が加工アプリで加工しているのは本当に引かれます...⚠️
『アプリでの出会いは写真が命』と言われていても、実物とあまりにも違う写真だと信頼を失ってしまいます!!
加工のしすぎは2回目のデートに繋がらなくなるので、2割マシくらいに留めるのがポイントです。
かずみん
特に目の大きさと輪郭は不自然になりがちなので注意してくださいね。
かずみん
背景に写りこんだものや、写真を撮っているシチュエーションもとても重要です。
バックに映り込む背景にも気を遣いましょう。
かずみん
マスクやスタンプで顔を隠すのもよくないです。
誠実な印象が伝わらないですよね。
ボケてる写真を使っている方も多いので、気をつけてくださいね!
かずみん
マッチングアプリの写真はできるだけ最近のものを登録しましょう。
実際会ったときにギャップがありすぎると、相手をがっかりさせてしまい、2回目以降のデートにつながりません。
かずみん
自分の顔がわかる写真は3枚くらい。
あとは趣味や性格がわかる写真、旅行先の写真など自分がアピールしたい話が広がりそうな写真がオススメです。
かずみん
全身が写っている写真は服装やスタイルがわかるため、自分の雰囲気をよりリアルに伝えることができます。
サブ写真は全身写真が人気です◎
といった場合でも、「撮り方」次第で素敵に見せることができます。
メイン写真とは違った一面の写真を載せることで、そのギャップに惹かれたり、もっとあなたを知りたいと思わせる効果があります。
かずみん
スーツは実際に仕事で着用しているならウケは良いです!
女性は仕事を頑張っている男性に惹かれやすいので、わざとらしくなければ◎
普段スーツを着ない人であれば、ジャケット程度がベストです。
かずみん
仲の良い友達数人とお出かけしたときにとったプライベートがわかる写真も好感度が高いです。
ただし、一緒に写っているお友達の顔にはモザイクを入れてあげてくださいね!
かずみん
「自分の趣味や性格が伝わるような写真」もあると好印象です。
女性は、マッチングアプリの写真を見て、「この人と一緒にいたらどんな感じだろう?」「どんなところに一緒に行けるだろう?」と想像します。
かずみん
アクティブに趣味を楽しんでいる様子や、「旅行に行ったときの写真」など、話題が広がるものを載せておくのも良いですね。
かずみん
サブ写真としては3〜5枚登録できると良いですね。
かずみん
容姿に自信がなくても恋活、婚活目的でマッチングアプリを使っているのであれば、「写真なしでプロフィールを登録するのは絶対NG」です!!
顔写真を登録していない男性へ女性はほぼ「いいね!」を送りません。
出会いの幅を狭めています。
かずみん
容姿に自信がない人ほど、プロの撮影サービスを利用しましょう!
男女300名以上を撮影してきて魅力がない人はいませんでした。
ちゃんと服装や眉毛をセットし、魅せ顔やシチュエーションを考えて写真を撮ると、女性からの反応は全然変わります!
かずみん
ペットは微妙ですが、子どもと写った写真は辞めたほうがいいです!
子ども好きアピールのつもりが既婚者の疑いをかけられる可能性が!!
婚活界では一人暮らしのペット持ちは子持ちと同じ、というマイナス意見も。
ペットが苦手な人もいるのでどちらに転ぶかは50:50ですね。
かずみん
マッチングアプリごとに写真を変える、というよりは「ターゲットのジャンルに合った魅せ方をする」ことが大切です。
あなたはどんな女性との出会いを求めていますか?
かずみん
我々プロは、出会いたい人物に刺さる写真の撮り方や服装のアドバイスをしているので、望んだ人からのいいね!が増えるんです。
自分で撮影する写真も「どんな人に届いて欲しいか」考えて撮ってみてくださいね!
かずみん
再登録することをおすすめします!
再登録した方が、登録3日間ほどアプリ上で「New」とピックアップされるので。
画面のTOPに表示されると目立てるので、「いいね!」が激増します!!
途中で写真を変えても、目に留めてもらう機会がなければ意味ないですからね。
かずみん
「プロに頼めば間違いなし」というのは大間違い!!
特にカメラのプロだけどマッチングアプリのプロフィール写真に精通していないプロは本当にやめた方がいいです。
かずみん
カメラが好きすぎるカメラマンほどアーティスト系の写真に仕上がり使えない...という声多数。
そんな人の相談にもたくさん乗ってきました...
プロカメラマンがやってしまう2つの傾向があるのですが、これが全くアプリウケしないんです。
かずみん
綺麗なんですが、アプリ写真としてはプロ感がでてしまって、力みを感じさせてしまいます。
アプリのプロフィール写真は、逆に背景と自然になじんだ写真の方が日常感がでてウケが良いです。
かずみん
婚活に詳しくないプロカメラマンだと、アプリ向きの写真の撮り方を知らないので、不自然な写真を撮られがちです...。
「どんなプロフィール写真が異性にウケが良いか」、もっというと、「自分のタイプの異性に好まれる写真はどんな写真か」までアドバイスできるカメラマンに頼むことをおすすめします。
プロにお願いする場合、写真の納品枚数やコンサルティングの有無によってかなり相場が変わります。
納品枚数 | 撮影時間 | 相場 |
10枚 | 30分 | 7,000円〜8,000円 |
30枚 | 1時間 | 10,000円〜12,000円 |
50枚 | 3〜4時間 | 30,000円〜45,000円 (プロフィール作成、ファッションコーディネート付き) |
ファッションコーディネートは事前にLINE等でやりとりすることがほとんどです。
ショッピング同行やヘヤセットを含んだプランなどもあります。
かずみん
「はいはい、プロに頼めば良いんでしょ〜」と人を選ばずに頼んでしまうと大後悔(涙)
「マッチングアプリ専門のプロ」に頼まなければ意味がありません。
ただ綺麗に写真を撮ってもらうだけでなく、「異性からのみられ方・好まれる表情や仕草」を熟知したプロであれば間違いありません。
服装や髪型、メイクに関してもアドバイスをくれる人を選ぶとなお良いですね◎
かずみん
洋服の相談をしてもらえるプランであれば、事前準備から始まります!
撮影前にコミュニケーションをとっておくことで、連帯感がうまれ、気合いが入ります。
事前に何パターンか写真を撮って送ります。
かずみん
使えるアイテム、変えた方が良いアイテムに関して、アドバイスをしてもらいます。
かずみん
プロに頼めば、的確なアドバイスが返ってきますよ!
かずみん
特に眉毛を整えるだけでガラッと男らしくなるので、必ず整えましょう。
かずみん
眉毛のお手入れ方法はこちらの記事を参考に。
かずみん
髪型・服装・眉毛の手入れなど、準備万端で当日を迎えることができました!
かずみん
服装もバッチリですね!
事前にやりとりをしておくと、当日もスムーズに撮影が進みます。
当日の撮影より、服装や見た目を整えるなど、事前準備の方が大事です!
プロに撮影を依頼する際は、ぜひファッションなどのアドバイスをもらえる人に依頼することをおすすめします!
写真うつりわるいんだけど...?
なかなか良い写真が撮れない...
「どうにもうまく撮れない」という人は、プロに頼るのも一つの手です!
「いいね!」をくれる女性レベルも写真1枚でガラッと変わります!
かずみん
良い写真撮りは準備段階から始まります。
『清潔感』『眉毛』『服装』。男性の写真は特に重要です!
ぜひ、この記事を参考に、モテ写真を作ってもらえたら嬉しいです♪
身バレ防止機能付きマッチングアプリ12選!
\結婚したい人必見!/
|
\彼氏・彼女が作りたい人/
|
||||
男女関係にまつわる悩み
|
オトナの恋愛事情
|
完全審査制マッチングアプリ「Teee」とは?特徴や口コミ評判・注意点を解説
2024/01/12
【実態調査】ハッピーメールの悪い評判口コミ|本当に出会える?業者ばかりって本当!?
2023/11/29
【PCMAXの口コミ評判】エロい女とやるならピシマがおすすめの理由
2024/01/23
【賛否両論】バチェラーデートの評判・口コミの真相を徹底調査!
2024/01/19
ポイボーイの評判!調査員7名が潜入調査であばいた闇を暴露
2024/01/19
イヴイヴの悪すぎる評判口コミを徹底検証!噂に騙されるな
2024/01/12
ヒトオシとは?口コミ評判で分かる使うべき人・使うべきでない人
2024/12/29
Tinder(ティンダー)の使い方・攻略法教えます‖100人でガチ検証した結果
2024/01/13
Ciel(シエル)の口コミ・評判|5つの出会いを低価格で!利用価値あり?
2023/01/13
Dineの口コミ・評判は?男女100名でアプリを使用してみた!
2024/01/10
【悪評ばかり?】ブライダルネットの口コミ評判を徹底調査した結果
2024/01/19
aocca(アオッカ)は登録価値なし? 口コミ・評判を徹底調査!
2023/01/12
マッチドットコムの口コミ評判!外国人と会えない?攻略法を大公開!
2024/01/18
東カレデートの評判!ハイスペ美男美女に会える?審査・口コミ・攻略法を解説!
2024/01/02
【再婚者御用達】マリッシュの口コミ・評判|賛否両論のワケとは?
2024/01/14
ゼクシィ恋結びは出会いが無い?|口コミ評判・料金まで一挙解説
2022/05/18
ゼクシィ縁結びの口コミ評判・料金・サクラを徹底分析!キャンペーンコードも
2024/01/11
【最新版】Omiaiの口コミ・評判の裏側や注意点までプロが暴露!
2024/01/14
【評判最悪?】ペアーズ420件の口コミで判明!攻略完全ガイド!
2023/08/26
【リアルな本音つき】withの口コミ評判!使ってみた感想や攻略法もご紹介
2024/01/07
タップルの口コミ・評判!マッチング率No1に隠された落とし穴は?
2024/01/11