フジ改心した元遊び人のアラサー営業
普段は上場企業で営業を行っている営業職のアラサー。
250名以上の女性とマッチングアプリでお会いし、恋活・婚活中の男女の行動心理やコミュニケーションについて豊富になった知識や経験を生かして発信をしています。
フュージョンブライダルは婚活パーティで有名な株式会社フュージョンアンドリレーションズの結婚相談所です。
特に人気のある経営者や公務員、上場企業などハイステイタスの男性をターゲットとした結婚相談所になっています。
女性には特に入会の基準はないですが、ハイステイタスの男性に見合うを会員として募集しています。
フジ
ハイステイタスの人を集めているという事は『ハイステイタスの人向けのサポート』があるのでしょうか?
フジ
どの結婚相談所も『手厚いサポート』とアピールしていますが、思ってたより手厚くなかったら嫌ですよね・・
画像:フュージョンブライダル公式より
フジ
悪評ばかり、というわけではないですがホームページに書いている『手厚いサポート』とはだいぶ差がありそうですね。
このページではフュージョンブライダルのサポートが具体的にどのようなものなのか?を細かく解説します。
・ハイステイタス=自立している人という意味でのサポートになる
・かまってちゃんやカウンセラーにヘルプを出せないプライドの曲がっている人はあわない
・真剣な質問やサポートの依頼には規定のサポート範囲を超えても対応が行われる
フジ
自分の思うサポートのイメージと照らし合わせフュージョンブライダルが合うか、合わないかを見てみましょう。
初めて結婚相談所を検討している人も、他社でうまくいかず乗り換えを検討している人にも理解できるように情報を網羅しています。
結婚相談所のなかでも屈指の安さとハイステイタスであることを誇るフュージョンブライダルが、どれほどあなたの成婚のための糧になるか確認してみてください。
このページの目次
相談所へ入会する前の相談や活動内容の説明をうけます。
相談サポートというよりも入会基準にクリアしているかどうかの確認がメインというべきかもしれません。
フジ
フュージョンブライダルのウリは 『ハイステイタスの会員が集まること』なので、入会前に確認が行われます。
ハイステイタスの人が心配する点としては
・仕事と両立できるか
・自分に釣り合う人がいるか
・他の結婚相談所よりも良い出会いに恵まれるか
これらに集約されています。不安事項があるならば、他の会員がどのように仕事と婚活を両立させているかなどを具体的に聞いてみることをオススメします。
婚活をする上で大事なのがお見合いに結びつけるためのシステムへの登録。
写真写りやプロフィール文章の添削をおこなってくれます。
例えば、男性は女性に対してどういう生活をしているか、普段どのような企業に勤めているのかを知り将来どのような家庭を築きたいか将来像を知りたくなるものです。
フジ
異性に合わせて的確な書き方や文の長さを教えてくれます。
また、この自己PRの枠の他にカウンセラーからもPR枠があり、あなたの良さを客観視したカウンセラーが異性の目に止まるようにカウンセラーのPR枠を盛り立ててくれます。
フジ
ここまでは至って普通でIBJや他の結婚相談所と変わらないですね。
婚活をしているときに上手くいかない事はカウンセラーに相談します。
フュージョンブライダルの公式ホームページでは以下のようなサポートを月額料金内のものと定めています。
フジ
え!?たったのこれだけ?
これらの回数や時間が上回る場合は追加料金がかかるという事なのですが
実際は追加料金は取られることなくサポートされるとの事が分かりました。
フジ
さすがに月にたった1回、30分じゃ相談も何もできないよね・・?
手厚いサポートのうたい文句はどこにいった!?と誰もが思うでしょう。
・そこまで手をかけずとも成婚に至れるのか、
・数少ないサポートがとても濃密なのか
あまりにも疑わしいので直接問い合わせてみました。
カウンセラー自身もこれらの回数・時間では成婚には至らないと考えていて、カウンセラー側から時間の延長などを申し入れる事もあるそうです。
ちなみに『サポートの追加によって追加料金を貰ったという事例は今のところない』との事。
フジ
だったら始めからそう言ってくれればいいのにね・・
もともとの期待値を低く設定しておき、いざ困ったという時にしっかりサポートをしたことで『恩を売る』ような形になり、満足度をあげやすくしているものとも考えられます。
フジ
もしくは、初めから何度でも何分でもというサポートにすると何でも融通が利くと勘違いしてしまうからかもしれません。
他社とのサポートで大きく違うのが1人の会員に対して9名がサポートを行うことです。
一般的な結婚相談所は1人の担当者が60~100名の会員のサポートを行います。
フジ
1人の力量で2クラス分くらいの会員の面倒を見るって非現実的に思えますよね・・
フジ
フュージョンブライダルは自社の会員が約100名と少ないのでさらにそれを8人それぞれがサポートするとなるとかなり心強いですね。
例えば20代で早期に結婚・出産までをイメージしている女性と、40代で早く成婚したいと考えている男性では考え方が大きく違います。
担当者よりも会員の方が年上である場合、人生の経験の歴が違うので話があわなかったり逆に会員が若くて担当者が年配だと流行り物へのこだわりや話が合わない事などもありうるのです。
また、気になった相手が世代が違う場合は相手の気持ちが分かりづらいことも往々にしてあります。
フジ
そんな時はお相手に近いタイプの担当者に相談すると解決に至りやすいでしょう。
他社では担当者自体を変えることが可能な結婚相談所はたくさんありますが、変更してからあなたとの絆が深まるまでの時間がかかったりあなた以外にも担当している会員がいるためサポートの強さに期待できるとは言い難くなります。
フジ
婚活をする際のスタンスそもそもを捉え間違えていると、成婚が遠のいてしまうためしっかり把握しておきましょう。
フュージョンブライダルは何年もの婚活業界での経験から、サポートは会員から求められた時に行うという事を徹底しています。
仕事で忙しい人に追い討ちをかけるような、こまめにメールや電話での連絡が行われるのが嫌だという人もいる事も理由の一つです。
・気になった相手にお見合いの申請が受諾されない時
・お見合いをしたが交際に至らなかった時
・お見合い中にどんな話をしたらいいか行き詰まってしまう時
・交際中に相手と成婚するか迷っている時など
フジ
婚活中の選択に悩む事は一つ一つが成婚に関与していきます。
これまで悩んだ事がないような悩みに行き当たる事が多々あります。
仕事でうまくいっている人が必ずしも婚活もうまく行くというわけではない世界なので相談の回数と内容が大事になります。
ハイステイタスと言うと会社の経営者であったり、公認会計士など就職するのが難しいと一般的に言われている職業の人を指されます。
しかしフュージョンブライダルの傾向としては表面的な職業や年収面だけを言っているわけではなく、
仕事ができるハイステイタスな人=年収が高い=人の気持ちがわかったり精神的に自立していると考えているという傾向があります。
・仕事での対人関係でコミュニケーション能力が求められるため『礼儀礼節が整っている』ため
・商売上、自分の利益優先よりもユーザーファーストの方が利益が出る事を知っていて『利己よりも利他の精神が働く』ため
・1日の大半をこのような環境に置いている人は生活の基準が相手に『感謝する事』がベースとなるため
・婚活でうまくいかない問題や課題を他人のせいにしないため
このように精神的に自立している人は成婚後も幸せな家庭を築けますし、婚活中もカウンセラーからのアドバイスを真摯に受け止めて改善し、成婚へと向かっていきます。
残念ながらサポートがあっても成婚せずフュージョンブライダルをやめてしまう人は一定数います。
・仕事が忙しくなり婚活ができなくなった
・自分に合う人に出会えなかった
・カウンセラーの声が聞き入れられなかった
・婚活を自分のペースで全部でやりたいと気持ちが変わった
・カウンセラーに全く相談しなかった
自分の理想とする相手が現れない事や、急な仕事で婚活ができなくなる事は他社の相談所でもよくある理由です。
しかし、カウンセラーに何も相談せず自分の力だけでやろうとしてうまくいかない人も中にはいるようです。
フジ
婚活への焦りが強くなりプレッシャーからやめてしまう人もいるとのこと。
特に40代で焦っている人に多く見られるそうです。
仕事はうまくやってこれたが、恋愛が思うようにいかないという事が焦りに拍車がかかってしまうようです。
フジ
うまくいかない事の方が普通なので、それをカウンセラーとしっかり打ち合わせしていないとうまくいきません。
フュージョンブライダルがハイステイタスの人向けの相談所であっても、婚活をするのは本人です。
婚活のプロであるカウンセラーと二人三脚をしっかり組んで婚活常に困った事があれば相談をしていきましょう。
フュージョンブライダルは『仲人型』の結婚相談所であるためカウンセラーと二人三脚していく事が前提となります。
困った時に相談したいカウンセラーを『何十代の男女どちらなのか』を明確に指定するとより早い成果が得られるでしょう。
また、同じカウンセラーのアドバイスで成果が出ない場合は別のカウンセラーの意見を聞いてみるのも効果的です。
フジ
一つに凝り固まらず、あらゆる可能性に触れてたくさんアドバイスをもらっていく事が早く理想の相手に合うためのポイントになります。
フジ
真剣な人に対してサポートをしっかり向き合うのがフュージョンブライダルですので、遠慮なく質問やアドバイスを求める姿勢が大事ですね。
フュージョンブライダルを検討している人は自分がカウンセラーときちんと二人三脚を組めるか、婚活がうまくいかない時に『自分からサポートを依頼する』というスタンスがしっくりくるかを入会前にしっかりチェックしましょう。
\結婚したい人必見!/
|
\彼氏・彼女が作りたい人/
|
||||
男女関係にまつわる悩み
|
オトナの恋愛事情
|
CoCome(ココミー)実際の口コミ評判を紹介!安心して使える理由を解説
2024/12/06
結婚相談所リングベルの口コミ・評判!コスパ最高?気軽に使える結婚相談所を徹底調査!
2024/09/29
【男性婚活者必見】ヒーローマリッジの口コミ評判!体験談や注意点も
2024/09/27
こすまりの口コミ評判まとめ!実際に利用した人の声
2024/09/12
i-de(イーデ)の口コミ・評判!コスパ最高?関西向けの結婚相談所を徹底調査!
2024/06/28
成婚率82%!ベルロード縁結びサポートのサブスク婚活、口コミ評判がやばい!
2024/07/02
ナコードの口コミ評判を徹底解説!成功の秘訣と注意点まとめ
2024/06/18
ナレソメ予備校の口コミは最悪?元塾生の口コミや勝倉の評判を徹底解説!
2025/01/06
プレシアの口コミ・評判!来島美幸監修の結婚相談所の特徴やおすすめできる人を徹底解説!
2024/01/21
ReColor(リカラー)の口コミ評判!新ジャンルの婚活サービスの謎を解明!
2025/01/12
ウェルスマの口コミ・評判!コスパ重視で婚活したい人におすすめの結婚相談所を徹底解説!
2024/01/13
アスマリの口コミ評判!中国・四国地方の婚活に圧倒的な実績の理由を徹底調査!
2024/01/14
【オタクに厳しい】とら婚の口コミ評判がやばい!レビューを徹底調査
2024/12/29
【悪評多い?】東京フォリパートナーの口コミ評判|入会者が証言!使うべき人・使うべきじゃない人
2024/12/30
パートナーエージェントオンラインとは?口コミ評判とメリットデメリット
2024/01/13
ブライダル情報センターの口コミ・評判|サービスは損せず使い倒せ!
2024/01/18
サンセリテ青山の口コミ・評判|エリートとの出会いは確実にあるのか
2024/01/14
結婚物語。の口コミ・評判は信じるな!直接取材でわかった衝撃の真実
2024/12/29
【公式にも書いていない!】フュージョンブライダルの評判について
2024/01/13
【ハイスペ婚】IBJメンバーズの悪い口コミ・評判をガチで調査した結果
2025/01/05
インフィニ・青山結婚予備校の口コミ・評判|エリートと会えるか!?
2024/01/21
結婚相談所イノセントの評判・口コミ|成婚続出の裏側を徹底解剖!
2025/01/05
結婚相談所ムスベルの口コミ・評判はやばい?料金・会員の質を徹底解説!
2024/01/13
エクセレンス青山の口コミ評判|ハイスペ男性に出会う作戦を徹底検証
2024/01/13
クラブオーツーでハイスペと結婚できる?口コミ評判・特徴を徹底解説!
2024/01/18
フェリーチェの口コミ評判!男性100%医者の魅力と成婚の難しさを解説!
2024/01/12
クラブ・マリッジの評判の高さを取材!30代の婚活に圧倒的な自信の理由は?
2023/05/17
【知らないとやばい】ツヴァイの口コミ評判!良い面悪い面を徹底取材!
2025/01/20
茜会の悪い口コミ・評判を徹底検証|パーティーやサービスの実態を詳しく解説!
2024/01/14
サンマリエの口コミ・評判を徹底調査!サポートや会員の質を大暴露
2024/01/11
口コミ・評判で判明!ハッピーカムカムを利用すべき人とは?
2024/12/10
【賛否両論】ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ・評判!こんな人は入会するな!
2025/01/06
【医者との結婚は無理】誠心の口コミ・評判は最悪!入会後に後悔しないために実態を暴露!
2024/01/17
日本仲人協会の評判は悪い?怪しいという口コミや特徴・料金を徹底解説!
2024/01/23
【突然のサービス終了】ペアーズエンゲージ|348人の口コミ・評判が語る5つの落とし穴!
2024/01/12
パートナーエージェントの評判はひどい?423件の口コミ&取材で判明!使うべき人・使うべきじゃない人
2024/01/11
オーネットの口コミ評判!入会価値なし?賛否両論のワケを徹底調査!
2024/01/12